Bitget CEOからのメッセージ:#GearUpTo7 ― 中央集権型取引所を超えて進化するBitget


今年の6月、私はイタリア中部の小都市・ムジェロで開催されたMotoGPイタリアGPを訪れました。轟音とともに猛スピードで駆け抜けるライダーたち。
その迫力に圧倒されていると、隣にいたMotoGPスタッフがこう教えてくれました。「このバイク、時速350kmまで出せるんですよ。飛行機の離陸速度とほとんど同じなんです」
うなづきながら聞いていた私は、畏敬の念を抱いて尋ねました。「そのような速度に達するには、ギアボックスが信じられないほど強力でなければなりませんよね?」
スタッフは微笑みながら答えました。「ええ。サーキットでは通常6速までですが、勝者は“存在しない7速”に入れるような走りをするんです。常識を超える者こそ、チャンピオンになるんですよ」
「7速」という概念は、その後も私の心に残りました。勝利とは決められた枠に従うことではなく、限界を超えること。そしてそれは、信頼される取引所を築くことも同じです。
今年、Bitgetは7周年を迎えます。当社が掲げたテーマ #GearUpTo7 は、単なる数字ではなく、「常識を破り、全速力で前に進む」というマインドセットを表しています。
チャレンジャーとして走り続ける
この7年間、Bitgetは常に挑戦者であり続けてきました。だからこそ、ここまで努力を積み重ねてこられたのです。私たちは社内政治に時間を費やすことなく、結果を重視し、互いを支え合ってきました。流行を追うのではなく、どのプロダクトを世に出すか、どの取り組みを育てるかを冷静に見極めてきました。その結果、Bitget WalletやMorph Chainを立ち上げ、エコシステムを拡大し、世界初のオールインワンAI暗号資産トレーディングアシスタント、GetAgentを開発しました。さらにBlockchain4Her、Blockchain4Youth、UNICEFとの連携といった社会貢献活動も積極的に進めてきました。これらは単なるCSR活動ではなく、コミュニティと交わした「約束」です。
私がこの業界で最も心を動かされるのは、「経済的自由」という可能性です。従来の金融機関やそれを動かす人々に縛られず、自分自身でお金をコントロールできる自由です。
仮想通貨業界は、中央集権型取引所と分散型取引所という単純な二分法を超えて進化してきました。中央集権型取引所での資産上場の範囲が限られていることや、分散型取引所のエクスペリエンスが複雑で断片化されていることには、どちらも一長一短がありますが、どちらも真に完全なソリューションを提供するものではありません。
私は常に「ユーザーのニーズを軸にしたエコシステムこそが最終的なゴール」と信じてきました。そしてBitgetは、ユーザー体験、資産の多様性、セキュリティという「トレードオフの三角形」を打破する挑戦を続けています。
中央集権型取引所を超えて ― UEXの誕生
7周年を迎える本日、Bitgetは「UEX(Universal Exchange、ユニバーサル取引所)」へと進化したことをお知らせします。
UEX(ユニバーサル取引所)は、すべての取引可能な資産を扱える次世代の取引所です。暗号資産の上位数百銘柄にとどまらず、あらゆるトークン、さらには株式、ETF、金、FXといった従来の金融資産まで、すべてが一つのプラットフォームで取引可能になります。CEXとDEXを単に組み合わせたものではなく、技術的にも思想的にも融合した存在です。
UEXは、取引可能なあらゆるものを新たなレベルの統合に導きます。普遍的な製品を提供できるようになったことで、暗号資産はこれまでは不可能だった方法でウォール街と連携できるようになります。
注目すべきは、誰もが経済的な自由を得られる可能性です。かつては、ある国の株式を取引するには現地住所を証明して証券口座を開設する必要がありました。しかしUEXならその必要はありません。伝統的な金融市場は24時間開いていませんが、UEXは常にアクセス可能です。つまり今では、そうした裏付けとなる伝統的な金融商品に、ほぼ誰もが、いつでもどこでも投資できるようになりました。
これは、サトシ・ナカモトが夢見た「金融の民主化」の精神そのものです。
BitgetがUEXへ進化するにあたり、私たちは3つの技術的ブレークスルーに取り組んでいます。
- 包括的な資産銘柄の取り扱い:暗号資産から米国株などの株式トークンまで、Bitgetで取引できます。9月初旬、当社は 100 を超えるトークン化された米国株の購入を可能にした、最初の取引所となりました。わずか数週間以内に、Bitget Onchain の次のメジャー アップデートがリリースされ、主要チェーン上の全銘柄(数百万のトークン)を取引所アカウントの資金で直接取引できるようになります。銘柄を探すためにプラットフォーム間を移動する必要がなくなります。取引したいものはすべて Bitget にあるのです。
- AI搭載:BitgetのAIエージェント「GetAgent」は、ユーザーの取引履歴やリスクプロファイルを理解し、自動で取引を実行。将来的には「難しい操作を学ぶ必要なし、指示するだけで完了」という世界を実現します。将来的には、AI によってユーザーにとって取引がはるかに簡単になるはずです。複雑な手順を学ぶ必要はなく、コマンドを出すだけで取引が完了します。
- セキュリティ基盤の強化: セキュリティは何よりも大切です。当社はハイブリッド型カストディ、リスクを早期に検知するインテリジェント監視、そして拡大を続けるユーザー保護基金を通じて、あらゆるセキュリティリスクに備えています。
Bitgetはもはや単なる中央集権型取引所ではありません。世界初のユニバーサル取引所、UEXとして、新たな時代を切り拓きます。
マラソンランナーのように築く未来
多くのアジアの古典は、水を比喩として用います。私がとりわけ好きな一節があります。『道徳経』の思想にも響き合う—「流れは先頭に立とうと急がず、ただ絶え間なく流れ続ける」です。Bitgetの7年間は、ユーザー第一主義を貫いた「小さな一歩」の積み重ねでした。短期的な利益を追わず、強固な基盤を築き、強気相場・弱気相場を共に乗り越えてきました。
今日、7周年を迎えて振り返ってみると、当社の成長の軌跡は業界のサイクルと一致しています。これからの未来は、CEXとDEX、あるいは伝統金融とのゼロサムゲームではありません。ネットワークを超えて繋がる、新たな時代の幕開けです。
UEXは「金融アクセスは特権ではなく、すべての人の基本的な権利」という理念を体現します。Bitgetは金融システムから排除されてきた何十億もの人々に門戸を開き、真にインクルーシブな金融を実現します。Bitget は UEX として、世界中の人々に金融革命に参加するためのツールとアクセスを提供し、真にすべての人にとって包括的な金融を実現することで力づけています。
1億2,000万人のユーザー、そして2,181名のグローバルチームの仲間たちへ。この節目を皆さんと共に迎えられることを心から嬉しく思います。
そして今後、80億人の人々へ金融革命を届けていけるよう、力を尽くしていきます。「7」という数字は特別です。世界が創られるのに7日かかったとされ、悟りに至るのも7歩。Bitgetの最初の7年間はひとつの有意義なサイクルでした。そして今、私たちは新たなサイクルへと歩み出します。繰り返すためではなく、さらに高みへと登るために。私たちが共に、どこまで成し遂げられるのか、今から楽しみでなりません。一緒に、#GearUpTo7 へ!
Bitget CEO
Gracy Chen
- BitgetBitget透明性レポート:2024年総括要約 - ユーザー数が1月の2,000万人から12月には1億人に増加し、増加率が400%となった。 - 現物取引は、第1四半期の1,600億ドルから第4四半期には6,000億ドルに急増し、1日当たりの取引量は200億ドルに倍増した。 - TONブロックチェーンに3,000万ドルを投資し、GameFiとTap to Earnのトレンドをサポートした。 - バーンメカニズムとユーティリティの強化により、BGBが10倍以上に急騰した。 - Gracy ChenがBitgetのマネージングディレクターからCEOに就任し、トップ10の取引所で唯一の女性CEOとなった。Hon NgがCLOとして、Min LinがCBOとして加わった。 - 英国で認可を取得し、エルサルバドルでBSPライセンスを取得し、ベトナムで現地取引所を立ち上げた。 - Bitget Pay、プレマーケット、PoolX、TelegramシグナルBot、Apple/Google Payを使用した法定通貨から仮想通貨への交換を導入した。 - BGWは、スマートマネーツール、TONエコシステム統合、ミームコイン取引ツー
2025-01-27
- BitgetBitget Wallet、日本市場で新規ユーザー数が34%増加!MetaMaskに次ぐ第2位のWeb3ウォレットに浮上Bitget Walletは、2024年第2四半期に日本市場で新規ユーザーが34%増加するなど、堅調な成長を示しています。data.ai提供のデータによると、Bitget Walletは日本のWeb3ウォレット市場において、今年上半期のダウンロード数でMetaMaskを僅差で追う2位となっています。 * 主にスマートフォンのアプリのデータです。 セキュアなノンカストディアル資産管理サービスを提供するだけでなく、Bitget Walletは包括的なオンチェーン分散型金融(DeFi)エコシステムとしても運営されており、取引、インテリジェントな市場データ分析、ネイティブローンチパッド、DAppsブラウザなどの高度な機能を統合しています。2,000万人以上のグローバルユーザーを抱えるこのプラットフォームは、Web3の人気資産と投資チャンスを探求できる、優れたDeFiプラットフォームとして選ばれています。 前四半期にネイティブトークンBWBを 導入したBitget Walletは、特にBWBトークンのエアドロップイニシアチブを通じて、日本で大きな支持を集め、市場でのユーザー数の伸びをさらに促
2024-07-23
- BitgetBitget、50倍までレバレッジ可能な初のBGB無期限先物を上場 2024年7月8日(セーシェル共和国ビクトリア市) - 大手暗号資産取引所(仮想通貨取引所)およびWeb3企業であるBitgetの、ネイティブトークン:Bitget Token(BGB)が初めて、先物取引で利用可能になります。初のBGB無期限先物として、BGBUSDT-MはBitgetで独占的に2024年7月8日に取引可能となり、最大レバレッジは50倍です。 BGBはBitgetのエコシステムトークンで、誰もがアクセスできるシンプルで安全な仮想通貨エコシステムを構築するために設計されています。2021年7月に総供給量20億でローンチされたBGBは、現在14億トークンが流通しています。Bitget Token(BGB)は、Bitgetの成長の成果をすべてのユーザーと共有することを目的として、すべての保有者に限定特典を提供しています。これらの特典には、現物取引手数料の割引、無料出金、LaunchpadおよびLaunchpoolでのトークン販売やエアドロップへのアクセス、その他プラットフォーム固有の特典が含まれ、BGBを保有・利用するインセンティブを与えることで、強力なユーティリテ
2024-07-08