アルゼンチン 仮想通貨流入額でアルゼンチンを抜き南米でトップに=チェイナリシス
アルゼンチンは、仮想通貨市場の急成長国の1つとして注目されており、仮想通貨の推定流入額でブラジルを上回り、ラテンアメリカでトップの地位を獲得した。
チャイナリシス によれば、。2023年7月から2024年6月の間に、アルゼンチンの仮想通貨ユーザーは910億ドルの仮想通貨を預け入れており、ラテンアメリカ地域で最大の数字となった。これにより、ブラジルの900億ドルをわずかに上回った。
Latin American countries ranked by crypto value received from July 2023 to June 2024. Source: Chainalysis
ステーブルコイン取引も活発
アルゼンチンにおける仮想通貨の急速な普及は、インフレと現地通貨の価値低下との長年の闘いの中で、米ドルや米ドルに連動するステーブルコインを利用するなど、アルゼンチン人が代替貯蓄手段を模索していることが背景にある。
チェイナリシスによると、アルゼンチンのステーブルコイン市場は、取引のシェアにおいて世界最大級であり、ラテンアメリカ地域でもトップクラスとなっている。
2023年7月から2024年6月の間、アルゼンチンのステーブルコイン取引量のシェアは61.8%に達し、ブラジルの59.8%をわずかに上回った。アルゼンチンのステーブルコイン活動は、世界平均の44.7%を大きく上回るが、コロンビアの66%よりは低いものとなっている。
チェイナリシスは、1万ドル以下の小口ステーブルコイン取引の割合が他の資産タイプよりも急速に増加していることを強調した。この傾向は、アルゼンチン人がインフレや通貨安から資産を守るためにステーブルコインを頼りにしていることを示唆している。
「彼らのステーブルコインへの関心は、不安定な市場における仮想通貨の役割を浮き彫りにし、市民が公式の金融政策に関係なく、仮想通貨を受け入れることで自らの財産の未来をより良く管理できることを示している」と報告書はコメントしている。
新興国に注力するテザー
世界最大の米ドル連動ステーブルコインであるテザー(USDT)の発行者であるテザー社は、アルゼンチンの「デジタルドル」へのニーズを認識しているとテザーCEOのパオロ・アルドイノ氏は コインテレグラフに語った 。「人々は現金ではなく、デジタル形式でドルを持ちたいと考えている。なぜならその方がはるかに便利だからだ」。
アルゼンチンは仮想通貨に友好的な国としての地位を強めている。2023年末には、親ビットコイン派のハビエル・ミレイ大統領が12月に就任した後、アルゼンチンは法的拘束力のある契約でビットコインの使用を公式に認めた。
Monthly stablecoin trading with the Argentine peso (ARS) on Bitso versus ARS value. Source: Chainalysis
アルゼンチンは仮想通貨使用で最も活発な管轄区域の一つとなっているが、現地政府はこの成長市場をまだ規制していない。
フォーブス によると、アルゼンチン政府は規制を導入するために何度も努力を行っているにもかかわらず、成功していない。欧州連合(EU)のような先進国がステーブルコイン規制を推進している一方で、アルゼンチンはまだステーブルコインの枠組みを導入していない状況だ。
仮想通貨取引所ビットゲット(Bitget) が入金取引キャンペーンを開催!最大で5000USDT相当の先物ポジションクーポンとPS5を獲得可能【10月最新】
免責事項:本記事の内容はあくまでも筆者の意見を反映したものであり、いかなる立場においても当プラットフォームを代表するものではありません。また、本記事は投資判断の参考となることを目的としたものではありません。
こちらもいかがですか?
先物取引と取引BotにAINUSDTが登場
Bitget、2025年第2四半期分で約1億3,800万ドル相当のBGBをバーン

Bitget、xStocksと連携しWeb3とウォール街を融合!オンチェーンでトークン化株式の取扱いを開始

Bitget最大の取引大会「KCGI」が賞金総額600万USDTで開幕

暗号資産価格
もっと見る








