Bitget App
スマートな取引を実現
暗号資産を購入市場取引先物Bitget EarnWeb3広場もっと見る
取引
現物
暗号資産の売買
マージン
資本を増幅し、資金効率を最大化
Onchain
Going Onchain, without going Onchain!
Bitget Convert
取引手数料ゼロ、スリッページなし
探索
Launchhub
チャンスを先取りし、スタートラインで優位に立つ
コピートレード
エリートトレーダーをワンクリックでコピー
Bots
シンプルで高速、そして信頼性の高いAI取引ボット
取引
USDT-M 先物
USDTで決済される先物
USDC-M 先物
USDCで決済される先物
Coin-M 先物
暗号資産で決済される先物
探索
先物ガイド
初心者から上級者までを対象とした先物取引のガイドブック
先物キャンペーン
豪華な報酬が待っている
商品一覧
資産を増やすための多彩な商品
シンプルEarn
好きなタイミングで入出金&リスクゼロで柔軟なリターンを獲得
On-chain Earn
元本をリスクにさらさずに、毎日利益を得る
仕組商品
市場の変動を乗り越えるための強力な金融イノベーション
VIP & ウェルスマネジメント
スマートなウェルスマネジメントのためのプレミアムサービス
借入
高い資金安全性を備えた柔軟な借入
米クラーケン、独自のラップドビットコイン「Kraken Bitcoin(kBTC)」リリース

米クラーケン、独自のラップドビットコイン「Kraken Bitcoin(kBTC)」リリース

neweconomy-news (JP)2024/10/18 10:00
著者:大津賀新也

米クラーケンがkBTCリリース

米大手暗号資産(仮想通貨)取引所クラーケン(Kraken)が、独自のラップドビットコイン「Kraken Bitcoin(kBTC)」のリリースを10月17日発表した。

「kBTC」は、クラーケンが管理するビットコイン(BTC)に価値が1:1で完全に裏付けられた暗号資産担保型のステーブルコインだ。「kBTC」はイーサリアム(Ethereum)のトークン規格ERC-20で発行されている。リリース当初はイーサリアムおよびOPメインネット(OP Mainnet)のネットワークに対応しており、今後はその他のEVMおよび非EVMのネットワーク上でも発行される予定とのこと。

「kBTC」により、BTCがネイティブにサポートされていないDeFi(分散型金融)などのアプリケーションにて、実質的にBTCが利用できるようになるとクラーケンは説明している。

なお「kBTC」を入手するには、クラーケンユーザーによるプラットフォーム上でのBTCとの交換のみとのこと。クラーケンからの購入は不可となっている。ユーザーはクラーケンのアカウントに保有するBTCをポートフォリオページにて「kBTC」に交換可能だ。

またクラーケンは、「kBTC」の準備金となるBTCを米ワイオミング州認可のSPDI(特別目的預金機関)であるクラーケンファイナンシャル(Kraken Financial)にて保管しているという。準備金が保管されているアドレスは公開されており、確認すると6,814,200ドル相当の100BTCが同アドレスに現在保管されている。

またイーサリアムおよびOPメインネット上の「kBTC」のスマートコントラクトも確認可能で、イーサリアムには80kBTC、OPメインネットには20kBTCの発行が確認できる。

「kBTC」の手数料に関しては、預入がイーサリアムとOPメインネット共に0.05%。出金手数料はイーサリアムが同ネットワークのオンチェーン手数料で、OPメインネットは0.00001ETHとなっている。

ラップドビットコインについては、同じく暗号資産取引所の米コインベース(Coinbase)が、「Coinbase Wrapped BTC(cbBTC)」を発行している。現在「cbBTC」はイーサリアム、ベース(Base)にて発行されており、今後ソラナ(Solana)上での発行も予定されている。

Introducing $kBTC – an ERC-20 token fully backed 1:1 by Bitcoin, held securely by Kraken and always verifiable onchain.

More possibilities.
More functionality.
More transparency.

Let’s take a closer look pic.twitter.com/VammHbyJKm

— Kraken Pro (@krakenpro) October 17, 2024

参考: クラーケン
画像:iStocks/your_photo

関連ニュース

  • 米クラーケンがイーサリアム(ETH)の「リステーキング」開始、EigenLayer統合で
  • 米クラーケン、バミューダ規制下でデリバティブ取引プラットフォーム開設
  • 米クラーケン、機関投資家向けカストディサービスを英国と豪州に拡大
  • コインベースがラップドビットコイン「cbBTC」をソラナで展開へ、イーサリアムとベースに続き
  • BitGoが「WBTC」をアバランチとBNBチェーンで展開、レイヤーゼロのOFT標準採用で

関連するキーワード

#kBTC

この記事の著者・インタビューイ

大津賀新也

「あたらしい経済」編集部
記者・編集者
ブロックチェーンに興味を持ったことから、業界未経験ながらも全くの異業種から幻冬舎へ2019年より転職。あたらしい経済編集部では記事執筆の他、音声収録・写真撮影も担当。

「あたらしい経済」編集部
記者・編集者
ブロックチェーンに興味を持ったことから、業界未経験ながらも全くの異業種から幻冬舎へ2019年より転職。あたらしい経済編集部では記事執筆の他、音声収録・写真撮影も担当。

前の記事 ワールドコインが「ワールドネットワーク」に改称、「ワールドID」発行活動を強化へ

合わせて読みたい記事

ワールドコインが「ワールドネットワーク」に改称、「ワールドID」発行活動を強化へ オープンAI(OpenAI)CEOのサム・アルトマン(Sam Altman)氏が設立した暗号資産(仮想通貨)プロジェクト「ワールドコイン(Worldcoin)」が「ワールドネットワーク(World Network)」へと名称を変更した
大津賀新也 ニュース
スイ財団、596億円相当のSUIを内部者が売却との噂を否定 レイヤー1ブロックチェーン「Sui(スイ)」の開発を支援するスイ財団(Sui Foundation)が、開発企業ミステンラボ(Mysten Labs)の従業員や内部者が4億ドル(約596億円)相当のSUIを売却したとの噂を否定する旨のポストを10月15日投稿した
あたらしい経済 編集部 ニュース
FBI、米SEC公式Xハッキングの男を逮捕。「ビットコイン現物ETF」承認の虚偽投稿に関与 今年1月10日に米証券取引委員会(SEC)の公式Xアカウントからビットコイン(BTC)現物ETF(上場投資信託)承認の偽の情報をポストした犯人に関与した男が、10月17日に逮捕されたようだ
大津賀新也 ニュース
サイアム商業銀行、タイ初のステーブルコイン送金サービス提供開始=報道 タイの大手銀行であるサイアム商業銀行(SCB)が、ステーブルコインを利用した国際送金サービスを同国で初めて提供開始した。このことは日経アジアが10月16日報じた
一本寿和 ニュース
アクティブウォレット数が過去最高を記録、昨年から3倍増加で約半数はソラナ(SOL)=a16z crypto 米大手ベンチャーキャピタル「アンドリーセン・ホロウィッツ(Andreessen Horowitz:a16z)」のweb3関連投資部門a16z cryptoが、暗号資産(仮想通貨)市場についての2024年版レポートを10月16日公開した
あたらしい経済 編集部 ニュース
DMM Cryptoが米web3ファンドNeoclassic Capitalから資金調達、クオンツトレーディングPrestoと提携も DMM.comのweb3子会社であるDMM Crypto(ディーエムエムクリプト)が、米web3ファンドのNeoclassic Capital(ネオクラシックキャピタル)をリード投資家として迎え、資金調達を実施したことを10月18日発表した
大津賀新也 ニュース
【10/17話題】ロビンフッドのデスクトップ版公開、Zaifが全サービス一時停止、コスモスハブのLSMに北朝鮮工作員が関与など(音声ニュース) ロビンフッド、デスクトップ版プラットフォームをローンチ、アプリに先物・指数オプション取引を追加、Zaifが緊急で全サービス「一時停止」、再開は別途通知、コスモスハブのリキッドステーキングモジュール、コア開発に北朝鮮工作員が関与、イタリア、ビットコインのキャピタルゲイン税を42%に引き上げへ、アーサーヘイズ、地政学的リスクで「ビットコイン(BTC)価格上昇」と予想、法定通貨にビットコイン認めるエルサルバドル、国民の92%がビットコイン使用せず=調査、ガイアックス、群馬県の「DAOによる地域課題解決の実証事業」を受託、スラッシュとミントが協業、コンテンツIP×暗号資産の新サービス共同開発で、ビットポイントにスイ(SUI)上場、国内4例目、ヴィタリックがイーサリアムのPoS改良を提案、ステーキング最低額を1ETHに、パクソスがステーブルコイン決済プラットフォーム公開、ストライプと連携で、dYdXがトランプ予測市場「TRUMPWIN-USD」公開、米大統領選に向けた永久先物取引
あたらしい経済 編集部 ニュース
イタリア、ビットコインのキャピタルゲイン税を42%に引き上げへ 伊政府は2025年予算の歳入を増やす計画の一環としてデジタルサービス税を引き上げる方針であると、同国の副経済大臣マウリツィオ・レオ(Maurizio Leo)氏が10月16日述べた
大津賀新也 ニュース
dYdXがトランプ予測市場「TRUMPWIN-USD」公開、米大統領選に向けた永久先物取引で 2024年米大統領選候補者である米前大統領ドナルド・トランプ(Donald Trump)氏の大統領選での勝敗について予測する永久先物(パーペチュアル/無期限先物)「TRUMPWIN-USD」が、DEX(分散型取引所)「dYdX」で公開された。このことは「dYdX」の公式ブログより10月14日発表されている
一本寿和 ニュース
0

免責事項:本記事の内容はあくまでも筆者の意見を反映したものであり、いかなる立場においても当プラットフォームを代表するものではありません。また、本記事は投資判断の参考となることを目的としたものではありません。

PoolX: 資産をロックして新しいトークンをゲット
最大12%のAPR!エアドロップを継続的に獲得しましょう!
今すぐロック