Bitget App
スマートな取引を実現
暗号資産を購入市場取引先物Bitget EarnWeb3広場もっと見る
取引
現物
暗号資産の売買
マージン
資本を増幅し、資金効率を最大化
Onchain
Going Onchain, without going Onchain!
Bitget Convert
取引手数料ゼロ、スリッページなし
探索
Launchhub
チャンスを先取りし、スタートラインで優位に立つ
コピートレード
エリートトレーダーをワンクリックでコピー
Bots
シンプルで高速、そして信頼性の高いAI取引ボット
取引
USDT-M 先物
USDTで決済される先物
USDC-M 先物
USDCで決済される先物
Coin-M 先物
暗号資産で決済される先物
探索
先物ガイド
初心者から上級者までを対象とした先物取引のガイドブック
先物キャンペーン
豪華な報酬が待っている
商品一覧
資産を増やすための多彩な商品
シンプルEarn
好きなタイミングで入出金&リスクゼロで柔軟なリターンを獲得
On-chain Earn
元本をリスクにさらさずに、毎日利益を得る
仕組商品
市場の変動を乗り越えるための強力な金融イノベーション
VIP & ウェルスマネジメント
スマートなウェルスマネジメントのためのプレミアムサービス
借入
高い資金安全性を備えた柔軟な借入
コンセンシスが従業員20%削減へ、マクロ経済と規制の逆風を受け

コンセンシスが従業員20%削減へ、マクロ経済と規制の逆風を受け

neweconomy-news (JP)2024/10/30 04:00
著者:大津賀新也

コンセンシスが従業員20%削減

米コンセンシス(Consensys)が、全従業員の20%を削減すると10月29日に発表した。このことは、広範なマクロ経済の圧力と業界が直面している規制の課題が理由とされている。

この決定により、828人の従業員のうち162人に影響が出ると、コンセンシスCEOであるジョセフ・ルービン(Joseph Lubin)氏がロイターに対してメールで述べた。

暗号資産(仮想通貨)関連企業は、米証券取引委員会(SEC)が規制権限を超えていると頻繁に主張しているが、同機関は業界が投資家や他の市場参加者を保護するための証券法を無視していると反論している。

ルービン氏は「当社の件を含め、SECとの複数の訴訟は、SECの権力濫用と議会が問題を修正できないことで、重要な雇用と生産的な投資が失われている」とブログへの投稿で述べた。

さらに同氏は「米国政府によるこのような攻撃は、調査、訴訟、ウェルズ通知の送付を受けた多くの企業に対し、最終的に数百万ドルの損害をもたらすだろう」と付け加えた。

SECの広報担当者は、これらの主張についてコメントを拒否した。

コンセンシスは、金利上昇、インフレ圧力、流動性の引き締めにより「慎重なマクロ経済環境」が生み出されていると伝えた。また特定の市場における規制枠組みの欠如が業務を複雑にしているとも指摘した。

4月にコンセンシスは、SECから同社に対する強制措置を追求する計画を示す正式な通知「ウェルズ通知」を受け、イーサリアム(Ethereum)ブロックチェーンの規制に関連してSECを提訴した。

SECは6月にもコンセンシスを提訴しており、同社提供のメタマスク(MetaMask)のスワップサービスがブローカーとして登録していないと主張した。

ルービン氏が設立したコンセンシスは、イーサリアムに特化したブロックチェーン企業で、開発者、企業、ユーザーが「Web3」分野向けのアプリケーションを構築できるようにする製品を提供している。

同社の主要製品の一つは、セルフカストディ型の暗号資産ウォレットのメタマスクだ。これにより暗号資産の保有者は資産を保管し、トークンの購入、送信、交換ができる。

Crypto firm Consensys to cut 20% of workforce amid macroeconomic, regulatory headwinds
(Reporting by Pritam Biswas in Bengaluru; Editing by Maju Samuel)
翻訳:大津賀新也(あたらしい経済)
画像:Reuters

関連ニュース

  • 米SECに対するコンセンシスの訴訟、テキサス州裁判所が棄却へ
  • コンセンシスが「デリゲートツールキット」提供へ、MetaMaskのユーザー体験を再構築へ
  • コンセンシスがウォレットガード買収、メタマスクのセキュリティ強化に向け
  • 米SECがコンセンシスを提訴、MetaMaskのスワップとステーキングの証券法違反で
  • 米コンセンシス、イーサリアム(ETH)規制めぐり米SECを提訴

関連するキーワード

この記事の著者・インタビューイ

大津賀新也

「あたらしい経済」編集部
記者・編集者
ブロックチェーンに興味を持ったことから、業界未経験ながらも全くの異業種から幻冬舎へ2019年より転職。あたらしい経済編集部では記事執筆の他、音声収録・写真撮影も担当。

「あたらしい経済」編集部
記者・編集者
ブロックチェーンに興味を持ったことから、業界未経験ながらも全くの異業種から幻冬舎へ2019年より転職。あたらしい経済編集部では記事執筆の他、音声収録・写真撮影も担当。

前の記事 ビットコイン(BTC)、円建てで史上最高値を更新

合わせて読みたい記事

ビットコイン(BTC)、円建てで史上最高値を更新 ビットコイン(BTC)の価格が、約4ヶ月ぶりに円建てで史上最高値を更新した
大津賀新也 ニュース
出前館、暗号資産マイニングマルウェア「RedTail」感染で3日間停止 デリバリーサービス「出前館」が3日間サービス停止した原因が、暗号資産マイニングマルウェアの感染によるものだったことが、同サービス運営会社より10月29日発表された
大津賀新也 ニュース
【速報】国内初、ビットポイントにミームコイン「ペペ(PEPE)」上場 国内暗号資産(仮想通貨)取引所BITPOINT(ビットポイント)が、暗号資産ペペ(PEPE)の取扱開始を10月30日発表した
大津賀新也 ニュース
Mantleの「mETHプロトコル」、ガバナンストークン「COOK」のTGEと請求開始 Mantle(マントル)のコアプロダクトのひとつである「mETH Protocol(mETHプロトコル)」のガバナンストークン「COOK」のトークン生成イベント(TGE)および請求(クレーム)が10月29日開始した
大津賀新也 ニュース
イーサリアムのアップグレード「ザ・パージ」、ヴィタリックが解説 イーサリアム(Ethereum)の共同創業者ヴィタリック・ブテリン(Vitalik Buterin)氏が、イーサリアムの未来のアップグレードである「ザ・パージ(The Purge)」の計画について、自身のブログで解説した
田村聖次 ニュース
「アルケミーペイ」、ソラナ仮想マシン基盤のL1ブロックチェーン立ち上げへ 決済プラットフォームを提供するアルケミーペイ(Alchemy Pay)が、ソラナ仮想マシン(Solana Virtual Machine:SVM)基盤のレイヤー1(L1)ブロックチェーン「アルケミーチェーン(Alchemy Chain)」の立ち上げ計画を10月28日発表した
一本寿和 ニュース
【10/29話題】パレットチェーンのアプトス移行の詳細、GMOコインにアバランチ(AVAX)上場へなど(音声ニュース) ハッシュパレットがPalette ChainのAptos移行について詳細発表、交換したAPTのロックアップ廃止、テザーの米ドルステーブルコイン「USDT」、アプトス上で発行開始、GMOコインにアバランチ(AVAX)上場へ、香港初の規制準拠ステーブルコイン「HKDR」、RDイノテックがイーサリアム上で発行へ、香港証券取引所、BTCとETHの取引量に基づく暗号資産インデックスシリーズ提供へ、スシトップ、セブン銀行から5000万円の資金調達、シリーズAを1.3億円でクローズ、Fireblocks、PayPalステーブルコイン「PYUSD」の普及に向け1Mドルの助成金プログラム開始へ、チェーンリンクがビットコインエコシステムに拡張、L2のスパイダーチェーンと統合で
あたらしい経済 編集部 ニュース
香港がファミリーオフィスらに暗号資産の税制優遇、年内導入へ 香港が、暗号資産に投資するファミリーオフィスやプライベートファンドに税制優遇措置を拡大する政策を年内に導入予定のようだ
あたらしい経済 編集部 ニュース
韓国、越境での暗号資産取引に関する規制強化へ=報道 韓国の崔相穆(チェ・サンモク)副首相兼企画財政部長官が、G20会議に出席し、「国境を越えた仮想通貨(暗号資産)取引」に対する規制強化の姿勢を示した
あたらしい経済 編集部 ニュース
0

免責事項:本記事の内容はあくまでも筆者の意見を反映したものであり、いかなる立場においても当プラットフォームを代表するものではありません。また、本記事は投資判断の参考となることを目的としたものではありません。

PoolX: 資産をロックして新しいトークンをゲット
最大12%のAPR!エアドロップを継続的に獲得しましょう!
今すぐロック