Bitget App
スマートな取引を実現
暗号資産を購入市場取引先物Bitget EarnWeb3広場もっと見る
取引
現物
暗号資産の売買
マージン
資本を増幅し、資金効率を最大化
Onchain
Going Onchain, without going Onchain!
Bitget Convert
取引手数料ゼロ、スリッページなし
探索
Launchhub
チャンスを先取りし、スタートラインで優位に立つ
コピートレード
エリートトレーダーをワンクリックでコピー
Bots
シンプルで高速、そして信頼性の高いAI取引ボット
取引
USDT-M 先物
USDTで決済される先物
USDC-M 先物
USDCで決済される先物
Coin-M 先物
暗号資産で決済される先物
探索
先物ガイド
初心者から上級者までを対象とした先物取引のガイドブック
先物キャンペーン
豪華な報酬が待っている
商品一覧
資産を増やすための多彩な商品
シンプルEarn
好きなタイミングで入出金&リスクゼロで柔軟なリターンを獲得
On-chain Earn
元本をリスクにさらさずに、毎日利益を得る
仕組商品
市場の変動を乗り越えるための強力な金融イノベーション
VIP & ウェルスマネジメント
スマートなウェルスマネジメントのためのプレミアムサービス
借入
高い資金安全性を備えた柔軟な借入
米Reddit、同社保有のビットコイン(BTC)とイーサリアム(ETH)の大部分を売却

米Reddit、同社保有のビットコイン(BTC)とイーサリアム(ETH)の大部分を売却

neweconomy-news (JP)2024/10/31 08:00
著者:一本寿和

RedditがBTCとETH売却

米オンライン掲示板大手のレディット(Reddit)が、同社が保有するビットコイン(BTC)とイーサリアム(ETH)の大部分を売却した。このことはレディットが9月30日を四半期末としてSEC(米証券取引委員会)に提出した報告書によって明らかになった。

報告書によると、レディットの暗号資産ポートフォリオは主にBTCとETHで構成されており、それらの大部分を今年6月から9月にかけて売却したとのこと。なお売却による損益は会計上わずかだったという。

レディットは今年2月に、BTCとETHを財務資産として保有していることを、SECへ提出した新規株式公開(IPO)の目論見書の中に記していた。目論見書によれば、レディットは余剰現金の一部をBTCとETHに投資しており、特定の暗号資産関連商品の販売に対する支払いでETHとポリゴン(MATIC)を取得していた。

参考: 報告書
画像:istocks/hapabapa

関連ニュース

  • Reddit、余剰現金でビットコイン(BTC)とイーサリアム(ETH)に投資
  • レディット、暗号資産プログラム「コミュニティポイント」を11月廃止へ=報道
  • Redditがアバターシリーズ発表、法定通貨決済へ
  • Redditユーザー250万人以上が同社ウォレット作成、NFTアバター購入の為
  • Reddit、独自NFTマーケットプレイス開発か

関連するキーワード

#BTC #ETH

この記事の著者・インタビューイ

一本寿和

「あたらしい経済」編集部
記事のバナーデザインを主に担当する他、ニュースも執筆。
「あたらしい経済」で学んだことを活かし、ブロックチェーン・NFT領域のバーチャルファッションを手がけるブランド「JAPAN JACKET」を2021年10月より共同創業。

「あたらしい経済」編集部
記事のバナーデザインを主に担当する他、ニュースも執筆。
「あたらしい経済」で学んだことを活かし、ブロックチェーン・NFT領域のバーチャルファッションを手がけるブランド「JAPAN JACKET」を2021年10月より共同創業。

前の記事 コインチェック、取引所サービスに4銘柄追加へ、AVAX・BCH・IMX・CHZ 次の記事 カナリーキャピタル、米SECに「ソラナ現物ETF」申請、VanEckと21Sharesに続き

合わせて読みたい記事

ビザとコインベースが提携、リアルタイム資金移動サービス提供開始 米決済大手ビザ(VISA)が、米大手暗号資産(仮想通貨)取引所コインベース(Coinbase)と提携し、「リアルタイム資金移動サービス」を提供開始したことを10月29日発表した
一本寿和 ニュース
カナリーキャピタル、米SECに「ソラナ現物ETF」申請、VanEckと21Sharesに続き 米暗号資産(仮想通貨)運用会社カナリーキャピタルグループ(Canary Capital Group)が、暗号資産ソラナ(SOL)の現物ETF(上場投資信託)に関するS-1申請書類(FORM S-1)による登録届出書を米証券取引委員会(SEC)へ10月30日提出した
大津賀新也 ニュース
コインチェック、取引所サービスに4銘柄追加へ、AVAX・BCH・IMX・CHZ 国内暗号資産(仮想通貨)取引所コインチェック(Coincheck)提供の取引所サービス「Coincheck取引所」において、新たに4銘柄の暗号資産が取扱開始される
大津賀新也 ニュース
旭化成とTIS、Corda活用の偽造防止デジタルプラットフォーム「Akliteia」をインドでの機能性材料の真贋判定に活用開始 旭化成とTIS共同構築によるブロックチェーン活用の偽造防止デジタルプラットフォーム「Akliteia(アクリティア)」が、インドにおける機能性材料の真贋判定へ活用開始された
大津賀新也 ニュース
web3活動を視覚化する「Phi」、V2をイーサL2「Base」でローンチ web3ソーシャルプラットフォーム「Phi(ファイ)」による「Phi V2(ファイV2)」が、Ethereum(イーサリアム)のレイヤー2(L2)ブロックチェーン「Base(ベース)」上でメインネットローンチした。「Phi」の公式Xより10月29日発表された
一本寿和 ニュース
ビットコインL2「スタックス(STX)」、取引速度とファイナリティ向上のアップグレード完了 スマートコントラクト導入のビットコイン(BTC)レイヤー2(L2)ネットワーク「スタックス(Stacks)」が、トランザクション速度とファイナリティを向上させる「ナカモトアップグレード(Nakamoto upgrade)」に更新された。スタックス財団(Stacks Foundation)が10月28日発表した
一本寿和 ニュース
国内IEO7例目、「NOT A HOTEL COIN(NAC)」の購入申込がGMOコインで開始 NOT A HOTEL DAO(ノットアホテルダオ)社による暗号資産(仮想通貨)「NOT A HOTEL COIN:ノットアホテルコイン(NAC:ナック)」のIEOによる購入申し込みが、国内暗号資産取引所GMOコインにて10月31日開始した
大津賀新也 ニュース
【10/30話題】ビットコインが円建てで史上最高値、ビットポイントにミームコイン「PEPE」上場など(音声ニュース) ビットコイン(BTC)、円建てで史上最高値を更新、国内初、ビットポイントにミームコイン「ペペ(PEPE)」上場、コンセンシスが従業員20%削減へ、マクロ経済と規制の逆風を受け、Mantleの「mETHプロトコル」、ガバナンストークン「COOK」のTGEとクレーム開始、オーストリア暗号資産交換業者ビットパンダ、独フランクフルトでのIPO検討か=報道、出前館、暗号資産マイニングマルウェア「RedTail」感染で3日間停止、日立ソリューションズ、「Web3向け開発支援ソリューション」提供開始、「アルケミーペイ」、ソラナ仮想マシン基盤のL1ブロックチェーン立ち上げへ、イーサリアムのアップグレード「ザ・パージ」、ヴィタリックが解説、香港がファミリーオフィスらに暗号資産の税制優遇、年内導入へ、韓国、越境での暗号資産取引に関する規制強化へ=報道
あたらしい経済 編集部 ニュース
米資産運用会社VanEckが機関投資家向けにソラナ(SOL)のステーキング提供開始、Kilnと提携で 米資産運用会社ヴァンエック(VanEck)が、ステーキングサービス及びジタル資産報酬管理プラットフォーム提供のキルン(Kiln)と戦略的提携を結び、ソラナ(Solana / SOL)のステーキングを開始すると10月29日発表した
あたらしい経済 編集部 ニュース
0

免責事項:本記事の内容はあくまでも筆者の意見を反映したものであり、いかなる立場においても当プラットフォームを代表するものではありません。また、本記事は投資判断の参考となることを目的としたものではありません。

PoolX: 資産をロックして新しいトークンをゲット
最大12%のAPR!エアドロップを継続的に獲得しましょう!
今すぐロック