Bitget App
スマートな取引を実現
暗号資産を購入市場取引先物Bitget EarnWeb3広場もっと見る
取引
現物
暗号資産の売買
マージン
資本を増幅し、資金効率を最大化
Onchain
Going Onchain, without going Onchain!
Bitget Convert
取引手数料ゼロ、スリッページなし
探索
Launchhub
チャンスを先取りし、スタートラインで優位に立つ
コピートレード
エリートトレーダーをワンクリックでコピー
Bots
シンプルで高速、そして信頼性の高いAI取引ボット
取引
USDT-M 先物
USDTで決済される先物
USDC-M 先物
USDCで決済される先物
Coin-M 先物
暗号資産で決済される先物
探索
先物ガイド
初心者から上級者までを対象とした先物取引のガイドブック
先物キャンペーン
豪華な報酬が待っている
商品一覧
資産を増やすための多彩な商品
シンプルEarn
好きなタイミングで入出金&リスクゼロで柔軟なリターンを獲得
On-chain Earn
元本をリスクにさらさずに、毎日利益を得る
仕組商品
市場の変動を乗り越えるための強力な金融イノベーション
VIP & ウェルスマネジメント
スマートなウェルスマネジメントのためのプレミアムサービス
借入
高い資金安全性を備えた柔軟な借入
トランプ一族のDeFi「WLF」をトロン創設者ジャスティン・サンが支援、3000万ドル投資

トランプ一族のDeFi「WLF」をトロン創設者ジャスティン・サンが支援、3000万ドル投資

neweconomy-news (JP)2024/11/26 07:57
著者:あたらしい経済 編集部

ジャスティン・サンが3000万ドル相当の「WLFI」を購入

中国の暗号資産(仮想通貨)関連の起業家で、トロンブロックチェーン(TRON Blockchain)の創設者であるジャスティン・サン(Justin Sun)氏が、次期米大統領ドナルド・トランプ(Donald Trump)氏とその家族が関わる暗号資産(仮想通貨)プロジェクト「ワールド・リバティ・ファイナンシャル(World Liberty Financial:WLF)」に3,000 万ドル(約46億円)の投資を行い、同プロジェクトを後押ししている。サン氏が自身のXにて11月26日報告した。

サン氏は、3,000 万ドル相当の「WLFI」を購入したとみられる。なお「WLFI」は、「WLF」の独自トークンだ。

サン氏は「私たちは、ワールド・リバティ・ファイナンシャルの最大投資家として3,000 万ドルを投資できることを嬉しく思う」とし、「米国はブロックチェーンの中心地になりつつあり、ビットコインはトランプ氏に貸しがある。TRON は、アメリカを再び偉大にし、イノベーションをリードすることに尽力している。さあ、始めよう!」と述べている。

サン氏は、トランプ氏の選挙戦での勝利がビットコインの価格上昇に寄与したと見ているようだ。

「WLF」は「WLFI」の一般販売を10月15日開始したが、出だしは不調であった。

米コインデスク(CoinDesk)によれば、10月15日12時40分(UTC)に開始された「WLFI」の一般販売は、開始直後に何度も停止したことが報告された。

またザ・ブロック(The Block)によれば、「WLFI」の初日の売り上げは約915万ドル(約13億円)程度にとどまった。

なお最初の1時間で「WLF」が500万ドル(約7.4億円)を調達したことを暗号資産関連ニュースのBDニュースが報告している。

「WLFI」の一般販売には200億トークンが割り当てられており、トークン価格は1トークンあたり 0.015ドル (約2.24円) の固定価格であるため、資金調達目標は3億ドル(約448億円)となる。

記事執筆時点(2024年11月26日13:40)では34億9000万トークンを販売しており、165億700万トークンが残っている状況だ。

We are thrilled to invest $30 million in World Liberty Financial @worldlibertyfi as its largest investor. The U.S. is becoming the blockchain hub, and Bitcoin owes it to @realDonaldTrump ! TRON is committed to making America great again and leading innovation. Let’s go! pic.twitter.com/cISTsVYP1f

— H.E. Justin Sun 🍌 (@justinsuntron) November 25, 2024

参考: WLF
画像:iStock/BadBrother

関連ニュース

  • トランプ一族のDeFi「WLF」の独自トークン「WLFI」が一般販売開始。初日売上は約13億円にとどまる
  • トランプ一族のDeFiプロジェクト、ホワイトリスト登録者数10万人を突破
  • トランプ一族のDeFiプロジェクト、「Aave」上でのサービス立ち上げ提案
  • トランプ一族のDeFiプロジェクト、公式サイトでKYC開始
  • トロン創設者ジャスティン・サン、ドイツ政府機関保有のビットコイン約3700億円分を購入表明

関連するキーワード

#WLFI

この記事の著者・インタビューイ

あたらしい経済 編集部

「あたらしい経済」 はブロックチェーン、暗号通貨などweb3特化した、幻冬舎が運営する2018年創刊のメディアです。出版社だからこその取材力と編集クオリティで、ニュースやインタビュー・コラムなどのテキスト記事に加え、ポッドキャストやYouTube、イベント、書籍出版など様々な情報発信をしています。また企業向けにWeb3に関するコンサルティングや、社内研修、コンテンツ制作サポートなども提供。さらに企業向けコミュニティ「Web3 Business Hub」の運営(Kudasaiと共同運営)しています。

これから「あたらしい経済」時代を迎える すべての個人 に、新時代をサバイバルするための武器を提供する、全くあたらしいWEBメディア・プロジェクトです。

「あたらしい経済」 はブロックチェーン、暗号通貨などweb3特化した、幻冬舎が運営する2018年創刊のメディアです。出版社だからこその取材力と編集クオリティで、ニュースやインタビュー・コラムなどのテキスト記事に加え、ポッドキャストやYouTube、イベント、書籍出版など様々な情報発信をしています。また企業向けにWeb3に関するコンサルティングや、社内研修、コンテンツ制作サポートなども提供。さらに企業向けコミュニティ「Web3 Business Hub」の運営(Kudasaiと共同運営)しています。

これから「あたらしい経済」時代を迎える すべての個人 に、新時代をサバイバルするための武器を提供する、全くあたらしいWEBメディア・プロジェクトです。

前の記事 米上場の医療機器メーカーSemler ScientificがBTC追加購入、合計保有数1,570BTCに 次の記事 バイナンスラボ、BNBチェーン基盤のリステーキングプラットフォーム「Kernel」に出資

合わせて読みたい記事

アバランチ大型アップグレード「Avalanche 9000」、テストネットで稼働開始 レイヤー1ブロックチェーンのアバランチ(Avalanche)による大型ネットワークアップグレードイベント「Avalanche 9000」が、同チェーンのテストネット「フジ(Fuji)」にて稼働開始した。アバランチ公式Xより11月26日発表された
大津賀新也 ニュース
Phantomウォレット、イーサL2「Base」に正式対応 暗号資産(仮想通貨)ウォレット「ファントム(Phantom)」が、イーサリアム(Ethereum)レイヤー2ブロックチェーンのベース(Base)対応を正式に開始した
大津賀新也 ニュース
バイナンスラボ、BNBチェーン基盤のリステーキングプラットフォーム「Kernel」に出資 バイナンスラボ(Binance Labs)が、BNBチェーン(BNB Chain)基盤のリステーキングプラットフォーム「カーネル(Kernel)」に出資したと11月25日発表した。出資額は非公開だ
一本寿和 ニュース
米上場の医療機器メーカーSemler ScientificがBTC追加購入、合計保有数1,570BTCに 米ナスダック上場企業の医療機器メーカー「セムラー・サイエンティフィック(Semler Scientific)」が、新たにビットコイン(BTC)の追加購入完了を11月25日発表した。今回同社が購入したのは297BTC。これにより同社のビットコイン(BTC)合計保有数は1,570BTCとなったという
一本寿和 ニュース
米マイクロストラテジーが54億ドルのビットコイン追加購入、保有量386,700BTCに ビットコイン(BTC)の購入を積極的に進めている米ナスダック上場企業マイクロストラテジー(MicroStrategy)が、新たにBTCを追加購入したことを11月25日発表した
大津賀新也 ニュース
ミームコイン作成・取引の「Pump. Fun」、トークン宣伝の過激コンテンツでライブストリーミング機能を無期限無効に ソラナ(Solana)発のミームコイン作成・取引プラットフォーム「パンプ.ファン(Pump.Fun)」が、ライブストリーミング機能を無期限に無効にしたと11月25日発表した
あたらしい経済 編集部 ニュース
HECOネットワーク廃止とHRC20トークン削除へ、HTXへの交換手続き開始 中国発の暗号資産(仮想通貨)取引所HTX(旧 フォビグローバル)運営の独自ブロックチェーン「ヘコネットワーク(HECO Network:旧Huobi ECO Chain)」が、2025年1月15日(UTC)をもって廃止される。このことは現在「ヘコネットワーク」の公式サイトより情報が公開されている
一本寿和 ニュース
メタプラネット、「Bitcoin Magazine Japan」の独占運営権を正式取得 ビットコイン(BTC)の購入を積極的に進めている東証スタンダード上場企業メタプラネットが、「Bitcoin Magazine Japan(ビットコインマガジンジャパン)」立ち上げに関して正式合意を得たことを11月25日発表した
大津賀新也 ニュース
リミックスポイント、5億円相当のビットコイン追加購入を予告 東証スタンダード上場企業のリミックスポイントが、新たに総額5億円の暗号資産を購入する予定であることを11月25日発表した
大津賀新也 ニュース
0

免責事項:本記事の内容はあくまでも筆者の意見を反映したものであり、いかなる立場においても当プラットフォームを代表するものではありません。また、本記事は投資判断の参考となることを目的としたものではありません。

PoolX: 資産をロックして新しいトークンをゲット
最大12%のAPR!エアドロップを継続的に獲得しましょう!
今すぐロック