Bitget App
スマートな取引を実現
暗号資産を購入市場取引先物Bitget EarnWeb3広場もっと見る
取引
現物
暗号資産の売買
マージン
資本を増幅し、資金効率を最大化
Onchain
Going Onchain, without going Onchain!
Bitget Convert
取引手数料ゼロ、スリッページなし
探索
Launchhub
チャンスを先取りし、スタートラインで優位に立つ
コピートレード
エリートトレーダーをワンクリックでコピー
Bots
シンプルで高速、そして信頼性の高いAI取引ボット
取引
USDT-M 先物
USDTで決済される先物
USDC-M 先物
USDCで決済される先物
Coin-M 先物
暗号資産で決済される先物
探索
先物ガイド
初心者から上級者までを対象とした先物取引のガイドブック
先物キャンペーン
豪華な報酬が待っている
商品一覧
資産を増やすための多彩な商品
シンプルEarn
好きなタイミングで入出金&リスクゼロで柔軟なリターンを獲得
On-chain Earn
元本をリスクにさらさずに、毎日利益を得る
仕組商品
市場の変動を乗り越えるための強力な金融イノベーション
VIP & ウェルスマネジメント
スマートなウェルスマネジメントのためのプレミアムサービス
借入
高い資金安全性を備えた柔軟な借入
リミックスポイントがビットコインを追加購入、投資総額は約38億円に

リミックスポイントがビットコインを追加購入、投資総額は約38億円に

neweconomy-news (JP)2024/12/05 12:42
著者:大津賀新也

リミックスポイントがビットコインを追加購入

東証スタンダード上場企業のリミックスポイントが、約3億円相当の暗号資産(仮想通貨)の追加購入完了を12月5日発表した。

なお同社は11月28日、新たに総額15億円の暗号資産を購入する計画を発表していた。購入時期については、市場の状況を踏まえながら年内を目途と伝えられていた。

そして今回リミックスポイントは予告した15億円のうち、2億9,999万8,610円にてビットコインを20.83641703BTCを購入したとのこと。なお1BTCあたりの取得価額は1,439万7,802.15円だという。

これにより同社の総保有暗号資産は、ビットコイン269.62784457BTC、イーサリアム227.872223ETH、ソラナ9,674.36814SOL、アバランチ11,875.994907AVAX、ドージコイン828,500.41425DOGE、リップル295,333.727112XRPとなっている。

なおこれらの暗号資産の取得価額は37億9,999万8,610円。時価評価額は12月3日時点で45億922万3,720円で、7億922万5,110円の利益が出ていることが報告されている。

ちなみにリミックスポイントが前回暗号資産を購入したのは11月26日だった。その際は5億円相当のビットコイン33.03382664BTCを購入していた。

参考: リミックスポイント
画像:iStocks/eugenesergeev・LongQuattro

関連ニュース

  • リミックスポイントが今週2度目の暗号資産購入予告、15億円投資へ
  • リミックスポイントがビットコイン追加購入完了を報告、投資総額35億円に
  • 米マイクロストラテジーが15億ドルのビットコイン追加購入、保有量402,100BTCに
  • ビットワイズが「ビットコイン&イーサリアムETF」をNYSEで上場へ、SECへS1申請書も提出
  • バビロンラボらがビットコイン(BTC)をスイに統合

関連するキーワード

#BTC

この記事の著者・インタビューイ

大津賀新也

「あたらしい経済」編集部
記者・編集者
ブロックチェーンに興味を持ったことから、業界未経験ながらも全くの異業種から幻冬舎へ2019年より転職。あたらしい経済編集部では記事執筆の他、音声収録・写真撮影も担当。

「あたらしい経済」編集部
記者・編集者
ブロックチェーンに興味を持ったことから、業界未経験ながらも全くの異業種から幻冬舎へ2019年より転職。あたらしい経済編集部では記事執筆の他、音声収録・写真撮影も担当。

前の記事 米サークル、規制準拠によりカナダで「USDC」発行可能に 次の記事 【12/5話題】ビットコインが10万ドル突破、日産web3プロジェクトが応募受付開始など(音声ニュース)

合わせて読みたい記事

ハウス食品、web3ポイントプログラム「CURRY PASSPORT」開始、イーサL2「Base」採用で ハウス食品グループ本社が、web3ポイントプログラム「CURRY PASSPORT(カレーパスポート)」の開始を12月5日発表した
大津賀新也 ニュース
バイナンスUSにミームコイン「ペペ(PEPE)」上場へ 米暗号資産(仮想通貨)取引所バイナンスUS(Binance.US)が、暗号資産ペペ:Pepe(PEPE)の取り扱い開始予定を12月4日発表した
一本寿和 ニュース
【12/5話題】ビットコインが10万ドル突破、日産web3プロジェクトが応募受付開始など(音声ニュース) ブロックチェーン・仮想通貨(暗号資産)・フィンテックについてのニュース解説を「あたらしい経済」編集部が、平日毎日ポッドキャストでお届けします。Apple Podcast、Spotify、Voicyなどで配信中。ぜひとも各サービスでチャンネルをフォロー(購読登録)して、日々の情報収集にお役立てください。
あたらしい経済 編集部 Sponsored
米サークル、規制準拠によりカナダで「USDC」発行可能に 米サークル(Circle Internet Financial)発行の米ドルステーブルコイン「USDC」が、カナダ市場の登録暗号資産(仮想通貨)取引所で提供可能になった。サークルが12月4日発表した
大津賀新也 ニュース
TEIJIN、蘭ブロックチェーントレーサビリティ「サーキュライズ」へ出資 国内大手化学メーカーの帝人(TEIJIN)が、資源循環におけるサプライチェーントレーサビリティシステム開発を行う蘭サーキュライズ(Circularise)への出資決定を12月4日発表した
大津賀新也 ニュース
グレースケール、「ソラナ現物ETF」の19b-4申請をSECへ提出 暗号資産(仮想通貨)運用会社のグレースケール・インベストメンツ(Grayscale Investments)が、暗号資産ソラナ(SOL)の現物ETF(上場投資信託)に関する19b-4申請書類(FORM 19b-4)による登録届出書を米証券取引委員会(SEC)へ12月3日提出した
あたらしい経済 編集部 ニュース
香港上場会社Meituが保有暗号資産を全売却、7,963万ドルの利益を計上 香港証券取引所に上場している画像加工ソフト開発企業メイツ(Meitu:美図)が、同社保有の暗号資産(仮想通貨)約31,000ETHと約940BTCを全て売却したと12月4日発表した
一本寿和 ニュース
マジックエデンがSei Network対応開始、今後BeraChainとMonadも対応へ NFTマーケットプレイスのマジック・エデン(Magic Eden)が、レイヤー1(L1)ブロックチェーンのセイ・ネットワーク(Sei Network)に対応開始した。マジック・エデンの公式Xアカウントより12月4日発表された
一本寿和 ニュース
日産web3プロジェクト「NISSAN PASSPORT BETA」、応募受付開始 日産自動車によるweb3プロジェクト「NISSAN PASSPORT BETA」への参加応募受付が12月5日開始した
大津賀新也 ニュース
0

免責事項:本記事の内容はあくまでも筆者の意見を反映したものであり、いかなる立場においても当プラットフォームを代表するものではありません。また、本記事は投資判断の参考となることを目的としたものではありません。

PoolX: 資産をロックして新しいトークンをゲット
最大12%のAPR!エアドロップを継続的に獲得しましょう!
今すぐロック