Bitget App
スマートな取引を実現
暗号資産を購入市場取引先物BotsBitget Earnコピートレード
イーサリアム次期アップグレード「Fusaka」は今年後半の実装目標、EOFは除外決定

イーサリアム次期アップグレード「Fusaka」は今年後半の実装目標、EOFは除外決定

neweconomy-news (JP)2025/04/30 08:21
著者:大津賀新也

Fusakaアップグレードは今年後半の実装か

5月7日実施予定のイーサリアム(Ethereum)の大型アップグレード「ペクトラ(Pectra)」の次のアップグレードとなる「フサカ(Fusaka)」は、今年後半となる第3四半期または第4四半期で実装するタイムラインを目指しているようだ。

イーサリアム財団(Ethereum Foundation:EF)の共同エグゼクティブディレクター(Co-ED)トマシュ・K・スタンチャク(Tomasz K. Stańczak)氏が4月28日にXにて言及した。同氏は「フサカ」のタイムラインについて、「9月または10月」とも伝えている。

「フサカ」アップグレードは、コンセンサス層(CL)のアップグレードである「フルー(Fulu)」と実行層(EL)のアップグレードである「オオサカ(Osaka)」を合わせたもの。

なお「フサカ」では、EVMオブジェクトフォーマット(EOF)を導入する議論がされていたが、4月28日に開催された開発者会議にて同提案の「フサカ」での実装は正式に除外された。

EOFは、スマートコントラクトのバイトコードに新たな構造とバージョン管理を導入する提案だ。EOFはスマートコントラクトのバイトコードを標準化された構造に封入し、バージョン管理とデプロイ時検証を導入することで、EVMの将来の拡張を容易にしつつ実行効率と安全性を高めることが目的とされており、EVMの拡張性向上やパフォーマンスと効率の改善、セキュリティと信頼性向上といった課題解決が見込まれていた。

EFのコア開発者ティム・ベイコ(Tim Beiko)氏の報告によると「フサカ」におけるEOF実装除外は、同アップグレードのスケジュール遅延や技術的な不確実性が指摘されたためだという。

ただしEOF実装自体が却下されたわけではなく、2026年以降のアップデートにてEOF実装が再提案される可能性が残されている。 

Important Clarification on EOF debate

There’s a significant EOF debate today, but one crucial misunderstanding needs to be addressed clearly:

The current EOF discussion is NOT related to the upcoming Pectra upgrade, scheduled for May 7th. The Pectra upgrade does not include…

— Tomasz K. Stańczak (@tkstanczak) April 28, 2025

 

EOF was removed from the Fusaka network upgrade today. I’ve articulated my rationale for the decision in the PR to the Meta EIP: https://t.co/GT2Yn41oMI

I recommend watching the full call for context: https://t.co/jHnUTVm7Vb

— timbeiko.eth (@TimBeiko) April 28, 2025

参考: github ・ EIP-7607
画像:PIXTA

関連ニュース

  • イーサリアム、次期アップグレード「Fusaka」を2025年中に実施か
  • イーサリアム財団がリーダーシップ再編、理事会と経営陣を分割
  • MetaMask、イーサリアムのガストークンにETH以外を選択可能に
  • イーサリアム財団、研究開発方針を刷新。ヴィタリックは研究専念へ
  • イーサリアム大型アップグレード「Pectra」、メインネット実装は5/7に確定

関連するキーワード

#ETH

この記事の著者・インタビューイ

大津賀新也

「あたらしい経済」編集部
記者・編集者
ブロックチェーンに興味を持ったことから、業界未経験ながらも全くの異業種から幻冬舎へ2019年より転職。あたらしい経済編集部では記事執筆の他、音声収録・写真撮影も担当。

「あたらしい経済」編集部
記者・編集者
ブロックチェーンに興味を持ったことから、業界未経験ながらも全くの異業種から幻冬舎へ2019年より転職。あたらしい経済編集部では記事執筆の他、音声収録・写真撮影も担当。

前の記事 韓国与党「国民の力」、暗号資産ETFの年内解禁と規制緩和を公約に掲げる

合わせて読みたい記事

韓国与党「国民の力」、暗号資産ETFの年内解禁と規制緩和を公約に掲げる 韓国の与党「国民の力」は、選挙で勝利した場合、暗号資産(仮想通貨)現物ETFの承認と、「1取引所-1銀行」原則の撤廃を公約した
髙橋知里 ニュース
DEXアグリゲーター「1inch」がソラナ対応開始、クロスチェーンスワップも近日対応へ
大津賀新也 ニュース
ファッションブランド「ANAP」がビットコイン追加購入、約5億円で35BTC取得
大津賀新也 ニュース
イーサリアム財団がリーダーシップ再編、理事会と経営陣を分割
髙橋知里 ニュース
英政府、暗号資産を強制規制の対象に、EUと異なる米国型アプローチ採用
大津賀新也 ニュース
アブダビ政府系ファンドADQら、UAE中央銀行規制のディルハム建てステーブルコイン発行を計画=ロイター
大津賀新也 ニュース
Oasys、特定コンテンツ決済専用の譲渡不可トークン「pOAS」導入 ゲーム特化ブロックチェーン「オアシス(Oasys)」上で、新たなトークン「pOAS(Point OAS)」がリリースされた。「オアシス」の公式Xより4月28日に発表されている
一本寿和 ニュース
三上悠亜、ソラナ上に公式トークン「MIKAMI」を明日ローンチ
大津賀新也 ニュース
ストラテジーが約14.2億ドルでビットコイン追加購入、総保有量553,555BTCに ビットコイン(BTC)の購入を積極的に進めている米ナスダック上場企業ストラテジー(Strategy)が、BTCの追加購入を4月28日に発表した
一本寿和 ニュース
0

免責事項:本記事の内容はあくまでも筆者の意見を反映したものであり、いかなる立場においても当プラットフォームを代表するものではありません。また、本記事は投資判断の参考となることを目的としたものではありません。

PoolX: 資産をロックして新しいトークンをゲット
最大12%のAPR!エアドロップを継続的に獲得しましょう!
今すぐロック