Bitget App
スマートな取引を実現
暗号資産を購入市場取引先物BotsBitget Earnコピートレード
スヌープ・ドッグ、テレグラムでNFTコレクション約100万点を30分で完売

スヌープ・ドッグ、テレグラムでNFTコレクション約100万点を30分で完売

neweconomy-news (JP)2025/07/14 06:51
著者:一本寿和

スヌープ・ドッグがNFT販売

米ラッパーのスヌープ・ドッグ(Snoop Dogg)氏が、メッセージングアプリのテレグラム(Telegram)上で約100万点のNFTコレクションを販売し、30分で完売させた。テレグラムのCEOパベル・デュロフ(Pavel Durov)氏が7月9日にXで発表した。

このNFTは、スヌープ・ドッグ氏の象徴的なスタイルにインスパイアされた車や、犬、葉巻などをモチーフとしたデジタルアイテムで構成されている。販売は、テレグラム内のギフト機能「センドアギフト(Send a Gift)」を通じて販売され、総額1,200万ドル(約17.6億円)を売上げたという。

なお、このコレクションは21日後にパブリックブロックチェーン「TON(The Open Network)」上でのミント(発行/鋳造)と、セカンダリーマーケット(二次流通)での取引が開始される予定とのこと。

またスヌープ・ドッグ氏は、今回のリリースに合わせて新曲「ギフト(Gifts)」をユーチューブ(YouTube)で公開した。同曲のミュージックビデオでは、NFTコレクションのアイテムも紹介されている。

「TON」は、デュロフ氏が開発を開始したブロックチェーンプロジェクトだ。テレグラムとの連携を基盤にしたブロックチェーンとして開発が進められていたものの2020年に米国証券取引委員会(SEC)の規制により開発は中止。その後TON財団が開発を引き継いでいた。

現在「TON」は、テレグラムで展開されるミニアプリの独占的なブロックチェーン基盤となっている。テレグラムが提供するプラットフォーム上での支払いは「TONコイン」に限定されている。

なおテレグラムは2030年までに15億人以上が利用するメッセージングアプリになると言われている。

🎤 @SnoopDogg ’s digital collectibles drop on Telegram sold out in just 30 minutes today, generating $12M in sales. Nearly 1M unique NFTs inspired by Snoop’s iconic style. Blockchain minting and the secondary market go live in 21 days. It’s going to be wild. pic.twitter.com/DeinT5C2f4

— Pavel Durov (@durov) July 9, 2025

画像:PIXTA

関連ニュース

  • テレグラム内ウォレット開発の「TOP」がユニコーンに、シリーズA28.5Mドル調達で
  • TONとEthenaが提携、「USDe」がTelegram内で利用可能に
  • TONのブリッジ機能「Toncoin Bridge」が提供終了へ、「jUSDT」廃止を受け
  • 大手VCらが「TONコイン」に4億ドル投資、TON財団が公開
  • テレグラム創設者パベル・デュロフ、フランス当局より「数週間」出国許可か=報道

関連するキーワード

#NFT #TON

この記事の著者・インタビューイ

一本寿和

「あたらしい経済」編集部
記事のバナーデザインを主に担当する他、ニュースも執筆。
「あたらしい経済」で学んだことを活かし、ブロックチェーン・NFT領域のバーチャルファッションを手がけるブランド「JAPAN JACKET」を2021年10月より共同創業。

「あたらしい経済」編集部
記事のバナーデザインを主に担当する他、ニュースも執筆。
「あたらしい経済」で学んだことを活かし、ブロックチェーン・NFT領域のバーチャルファッションを手がけるブランド「JAPAN JACKET」を2021年10月より共同創業。

前の記事 シャープリンクがイーサリアム財団からETH購入、総保有数21万5,634ETHに 次の記事 ビットコイン(BTC)が史上最高値を更新、12万2,000ドル突破、日本円建て1,800万円超える

合わせて読みたい記事

ドイツ州立銀行NRW、ポリゴン上で1億ユーロのデジタル債券発行 ドイツの州立開発銀行である「NRW BANK(北ライン=ヴェストファーレン州立開発銀行)」が、ポリゴン(Polygon)ブロックチェーン上で2年満期・総額1億ユーロ(約172億円)のデジタル債券を発行した
髙橋知里 ニュース
ビットコイン(BTC)が史上最高値を更新、12万2,000ドル突破、日本円建て1,800万円超える 暗号資産(仮想通貨)ビットコインの価格が、日本時間で7月14日11:45頃に12万ドルを突破した
大津賀新也 ニュース
シャープリンクがイーサリアム財団からETH購入、総保有数21万5,634ETHに 暗号資産(仮想通貨)イーサリアム(ETH)を主要な財務準備資産として採用する米ナスダック上場企業シャープリンクゲーミング(SharpLink Gaming:以下シャープリンク)が、ETHの追加購入を7月11日に発表した
一本寿和 ニュース
テザーの米ドルステーブルコイン「USDT」、5つのブロックチェーンでの償還停止と凍結へ 米ドル建てステーブルコイン「USDT」が、5つのブロックチェーンのサポートを完全に終了する。「USDT」発行元のテザー(Tether)社が7月11日に発表した
大津賀新也 ニュース
メタプラが約138億円でビットコイン追加購入、「Bitcoin Asia 2025」のタイトルスポンサーに ビットコイン(BTC)の購入を積極的に進めている東証スタンダード上場企業メタプラネットが、ビットコインの追加購入実施を7月14日に発表した
大津賀新也 ニュース
フロリダ州、「最安取引」うたう虚偽広告の疑いでロビンフッド・クリプトを調査 虚偽のマーケティングを行っていた可能性があるとして、米ロビンフッド・クリプト(Robinhood Crypto)がフロリダ州の調査を受けている
髙橋知里 ニュース
アリババ傘下のアント・グループ、サークル「USDC」を独自チェーンに統合か=報道 中国のテクノロジー・コングロマリットであるアリババグループ(Alibaba)のフィンテック関連企業であるアント・グループ(Ant Group)が、独自チェーン「アントチェーン(AntChain)」に、米ドル建てステーブルコイン「USDC」を導入する計画を進めていると、「ブルームバーグ(Bloomberg)」が7月10日に発表した
大津賀新也 ニュース
【7/11話題】ビットコインが円建てで最高値更新、Oasysが不動産投資GATESとRWA領域で提携など(音声ニュース) ブロックチェーン・仮想通貨(暗号資産)・フィンテックについてのニュース解説を「あたらしい経済」編集部が、平日毎日ポッドキャストでお届けします。Apple Podcast、Spotify、Voicyなどで配信中。ぜひとも各サービスでチャンネルをフォロー(購読登録)して、日々の情報収集にお役立てください。
あたらしい経済ポッドキャスト Sponsored
化粧品販売のフォーシーズHDがビットコイン購入へ、再生可能エネルギー事業にweb3活用も 化粧品・健康食品を軸とした通信販売事業を展開する福岡市拠点の東証スタンダード上場企業フォーシーズHDが、新たに開始する金融サービス事業にて、ビットコインを購入することを決議したと7月11日に発表した
大津賀新也 ニュース
0

免責事項:本記事の内容はあくまでも筆者の意見を反映したものであり、いかなる立場においても当プラットフォームを代表するものではありません。また、本記事は投資判断の参考となることを目的としたものではありません。

PoolX: 資産をロックして新しいトークンをゲット
最大12%のAPR!エアドロップを継続的に獲得しましょう!
今すぐロック