アジャイルメディア・ネットワークが1千万円でビットコイン購入、9月までに1億円分取得を予定
アジャイルメディア・ネットワークがビットコイン購入
インターネット広告業を展開する東証グロース上場企業のアジャイルメディア・ネットワーク(AMN)が、ビットコインの購入実施を7月16日に発表した。
AMNは今回、1千万円で0.55786829 BTCを購入。1BTCあたりの平均取得単価は1,792万5,378円とのことだ。
同社は今回の購入前日15日、2025年7月から2029年10月までの期間で最大で5億円のビットコインを購入することと、2025年7月から同年9月までで最大1億円でビットコインを購入することが決議したと発表していた。なお購入方法は、リスク回避のため、同期間にてドルコスト平均法を採用するとのことだった。
AMNは4月9日、暗号資産投資事業を新たな事業とするために、試験的に1,000万円のビットコインを購入することを発表。購入にあたり外部アドバイザーを月額15万円で1名導入するとしていた。
その後同社は4月25日、1,000万円で0.72583046 BTCを購入。平均取得単価1,377万7,322円だった。
そして6月26日にAMNは、新事業として暗号資産(仮想通貨)投資事業を開始する方針を発表していた。
参考: AMN1 ・ AMN2
画像:PIXTA
関連ニュース
- アジャイルメディア・ネットワークが「暗号資産投資事業」を正式開始へ、株価は年初来高値に
- 靴卸売業の東邦レマック、10億円でビットコイン(BTC)とイーサリアム(ETH)購入へ
- バリュークリエーション、1億円相当のビットコイン追加購入を予告
- 「漫画全巻ドットコム」のTORICO、暗号資産投資事業に5億円投入へ、株価はストップ高買い気配に
- イオレ、「暗号資産金融事業」の詳細発表、トレジャリーとレンディング参入へ
関連するキーワード
アジャイルメディア・ネットワークが1千万円でビットコイン購入、9月までに1億円分取得を予定
この記事の著者・インタビューイ
大津賀新也
「あたらしい経済」編集部
副編集長
ブロックチェーンに興味を持ったことから、業界未経験ながらも全くの異業種から幻冬舎へ2019年より転職。あたらしい経済編集部では記事執筆の他、音声収録・写真撮影も担当。
「あたらしい経済」編集部
副編集長
ブロックチェーンに興味を持ったことから、業界未経験ながらも全くの異業種から幻冬舎へ2019年より転職。あたらしい経済編集部では記事執筆の他、音声収録・写真撮影も担当。
合わせて読みたい記事
免責事項:本記事の内容はあくまでも筆者の意見を反映したものであり、いかなる立場においても当プラットフォームを代表するものではありません。また、本記事は投資判断の参考となることを目的としたものではありません。
こちらもいかがですか?
先物取引と取引BotにERAUSDTが登場
先物取引と取引BotにESUSDTが登場
[新規上場] Bitget LaunchpoolにEclipse(ES)が登場!参加して1,511,494 ESの山分けを獲得しよう
TANSSI セービングに申し込んで15%のAPRを獲得しよう
暗号資産価格
もっと見る








