Bitget App
スマートな取引を実現
暗号資産を購入市場取引先物Bitget EarnWeb3広場もっと見る
取引
現物
暗号資産の売買
マージン
資本を増幅し、資金効率を最大化
Onchain
Going Onchain, without going Onchain!
Bitget Convert
取引手数料ゼロ、スリッページなし
探索
Launchhub
チャンスを先取りし、スタートラインで優位に立つ
コピートレード
エリートトレーダーをワンクリックでコピー
Bots
シンプルで高速、そして信頼性の高いAI取引ボット
取引
USDT-M 先物
USDTで決済される先物
USDC-M 先物
USDCで決済される先物
Coin-M 先物
暗号資産で決済される先物
探索
先物ガイド
初心者から上級者までを対象とした先物取引のガイドブック
先物キャンペーン
豪華な報酬が待っている
商品一覧
資産を増やすための多彩な商品
シンプルEarn
好きなタイミングで入出金&リスクゼロで柔軟なリターンを獲得
On-chain Earn
元本をリスクにさらさずに、毎日利益を得る
仕組商品
市場の変動を乗り越えるための強力な金融イノベーション
VIP & ウェルスマネジメント
スマートなウェルスマネジメントのためのプレミアムサービス
借入
高い資金安全性を備えた柔軟な借入
アジャイルメディア・ネットワークがビットコイン追加購入、合計保有数は約1.1BTC

アジャイルメディア・ネットワークがビットコイン追加購入、合計保有数は約1.1BTC

neweconomy-news (JP)2025/07/22 16:03
著者:大津賀新也

AMNがビットコイン追加購入

インターネット広告業を展開する東証グロース上場企業のアジャイルメディア・ネットワーク(AMN)が、ビットコインの追加購入実施を7月22日に発表した。

AMNは今回、1千万円で0.56173586 BTCを購入。1BTCあたりの平均取得単価は1,780万1,961円とのことだ。

なお同社が前回ビットコインを購入したのは7月16日。平均取得単価は1,792万5,378円で、1千万円にて0.55786829 BTCを購入していた。

これにより同社が保有するビットコインは1.11960416 BTCとなった。これまでの累計購入金額は2千万円で取得単価は1,786万3,456円だ。

AMNは7月15日、2025年7月から2029年10月までの期間で最大で5億円のビットコインを購入することと、2025年7月から同年9月までで最大1億円でビットコインを購入することが決議したと発表していた。なお購入方法は、リスク回避のため、同期間にてドルコスト平均法を採用するとのことだった。

AMNは4月9日、暗号資産投資事業を新たな事業とするために、試験的に1,000万円のビットコインを購入することを発表。購入にあたり外部アドバイザーを月額15万円で1名導入するとしていた。

その後同社は4月25日、1,000万円で0.72583046 BTCを購入(平均取得単価1,377万7,322円)。その後6月26日にAMNは、新事業として暗号資産(仮想通貨)投資事業を開始する方針を発表していた。

なお、この試験的に購入されたビットコインは、今回報告されたAMNの累計購入枚数には反映されていない。

参考: アジャイルメディア・ネットワーク
画像:PIXTA

関連ニュース

  • アジャイルメディア・ネットワークが1千万円でビットコイン購入、9月までに1億円分取得を予定
  • アジャイルメディア・ネットワークが「暗号資産投資事業」を正式開始へ、株価は年初来高値に
  • ストラテジーがビットコイン追加購入、総保有数60万7,770BTCに
  • ネイルサロンFASTNAIL運営のコンヴァノ、4億円でビットコイン購入へ
  • ビットコイン開発者、量子コンピューター脅威に対する段階的な暗号移行を提案

関連するキーワード

#BTC

この記事の著者・インタビューイ

大津賀新也

「あたらしい経済」編集部
副編集長
ブロックチェーンに興味を持ったことから、業界未経験ながらも全くの異業種から幻冬舎へ2019年より転職。あたらしい経済編集部では記事執筆の他、音声収録・写真撮影も担当。

「あたらしい経済」編集部
副編集長
ブロックチェーンに興味を持ったことから、業界未経験ながらも全くの異業種から幻冬舎へ2019年より転職。あたらしい経済編集部では記事執筆の他、音声収録・写真撮影も担当。

前の記事 エルサルバドルがビットコイン購入停止か、IMF報告で判明 次の記事 ネイルサロン運営のコンヴァノが4億円でビットコイン購入、月内に10億円で追加取得へ

合わせて読みたい記事

【7/22話題】ビットゴーがIPO申請、イーサリアム「Fusaka」は11月予定、ポリマーケットが米市場に再参入へなど(音声ニュース) ブロックチェーン・仮想通貨(暗号資産)・フィンテックについてのニュース解説を「あたらしい経済」編集部が、平日毎日ポッドキャストでお届けします。Apple Podcast、Spotify、Voicyなどで配信中。ぜひとも各サービスでチャンネルをフォロー(購読登録)して、日々の情報収集にお役立てください。
あたらしい経済ポッドキャスト Sponsored
ネイルサロン運営のコンヴァノが4億円でビットコイン購入、月内に10億円で追加取得へ ネイルサロン「FASTNAIL」運営の東証グロース上場企業コンヴァノが、ビットコインの購入実施を7月22日に発表した
大津賀新也 ニュース
エルサルバドルがビットコイン購入停止か、IMF報告で判明 エルサルバドル政府が今年2月以降、ビットコイン(BTC)を購入していないと国際通貨基金(IMF)が7月15日に報告した
一本寿和 ニュース
ポリマーケットが米国市場に再参入へ、米認可のデリバティブ取引所QCEX買収で 分散型予測市場プラットフォーム「ポリマーケット(Polymarket)」が、米国市場へ再参入する
大津賀新也 ニュース
イーサリアム「Fusaka」は11月実装予定、近日にガスリミット45Mに引き上げか イーサリアム(Ethereum)のコア開発者らが、次期大型アップグレード「フサカ(Fusaka)」を暫定的に11月にリリースすることを決定したと7月21日に発表した
田村聖次 ニュース
英国、押収したビットコイン1兆円相当の売却検討か=報道 英内務省が、少なくとも50億ポンド(約9,950億円)相当と推定される、警察が犯罪者から押収したビットコインの売却を進めていると「英テレグラフ(Telegraph)」が7月19日に報じた
大津賀新也 ニュース
リップル、ドバイの不動産トークン化プロジェクトに「Ripple Custody」提供へ 米暗号資産(仮想通貨)企業リップル(Ripple)が、同社の機関投資家向けデジタル資産保管(カストディ)ソリューション「リップルカストディ(Ripple Custody)」を、ドバイ土地局(DLD)推進の不動産トークン化プロジェクトに提供することを7月15日に発表した
一本寿和 ニュース
トランプ一族のTMTG、ビットコインとBTC関連証券を約20億ドル分保有 ドナルド・トランプ(Donald Trump)米大統領のメディア企業トランプ・メディア・アンド・テクノロジー・グループ(Trump Media & Technology Group:TMTG)が、20億ドル(約2,951億円)相当のビットコイン(BTC)およびBTC関連証券を保有していると7月21日に発表した
一本寿和 ニュース
タイSEC、暗号資産の個人投資家向け知識テスト要件を緩和へ タイ証券取引委員会(SEC)が、個人投資家向けの暗号資産(仮想通貨)投資に関連する知識テストの再受験義務を撤廃する方針を7月18日に発表した
髙橋知里 ニュース
0

免責事項:本記事の内容はあくまでも筆者の意見を反映したものであり、いかなる立場においても当プラットフォームを代表するものではありません。また、本記事は投資判断の参考となることを目的としたものではありません。

PoolX: 資産をロックして新しいトークンをゲット
最大12%のAPR!エアドロップを継続的に獲得しましょう!
今すぐロック