トランプ大統領の拡大する暗号資産帝国を追跡
トランプ大統領がホワイトハウスに復帰してからわずか6ヶ月、自称「仮想通貨大統領」は既に多忙を極めている。最新の報道によると、トランプ大統領一家は今年、トークン販売で6億ドル以上の現金を獲得し、数十億ドル相当の仮想通貨関連投資ポートフォリオを保有している。
今日は、トランプ一家の最も注目すべき仮想通貨投資を詳しく見ていき、彼らの仮想通貨推進の広範囲にわたる影響を探ります。

1. トランプデジタルトレーディングカード
トランプ大統領の仮想通貨への最初の進出である「トランプデジタルトレーディングカード」は、2022年12月にポリゴンPoSチェーン上で開始されました。
最初のシリーズは、1枚99ドルのデジタルカード45,000枚で構成され、数時間で完売し、初期収益は440万ドルを超えました。その後、さらに3つのシリーズが追加され、合計で数十万枚のユニークなデジタルカードが販売されています。
これらのデジタル収集品は個人的な娯楽のみを目的としており、投資的性質はなく、トランプ氏の政治活動とは関係がないと宣伝されているが、カード所有者は、マール・アー・ラーゴでのトランプ氏との夕食への招待保証、2024年大統領討論会の「KO」スーツ用の本物の仕立て生地、無料のトランプスニーカーなど、いくつかの物理的な特典を享受できる。
デジタルカードは、発売当初はクレジットカードと暗号通貨で購入でき、発売後はOpenSeaなどの通常のNFTマーケットで取引できます。トランプ・デジタルトレーディングカードの二次流通市場での販売には、10%のロイヤリティが適用されます。
2. ワールド・フリー・ファイナンス(WLFI)
World Free Finance は、本質的にはトランプに関連する投資 DAO であり、ステーブルコインから BTC や ETH などの主流通貨、さまざまなアルトコイン (TRX、ONDO、MOVE を含む) まで、さまざまな主流の暗号通貨を 2 億ドル近く保有しています。
当初はAaveに似たネイティブの暗号資産貸付アプリケーションとして宣伝されていたにもかかわらず、World Free Financeは公式ウェブサイトの「借入」ボタンの横に「近日公開」という注意書きがある以外、オンチェーン金融市場の展開において実質的な進展は見られない。
後述するトランプやメラニアのミームコイン(自由に購入可能)とは異なり、米国証券取引委員会の規制Dおよび規制Sの登録免除要件を満たす資格のある投資家(つまり、認定された米国の投資家と非認可の国際投資家)のみがWLFI投資に参加できます。
World Free Finance ガバナンスは WLFI トークンの譲渡制限を解除することに投票しましたが、KYC の再調査とコンプライアンスの監視は引き続き行われ、トークンが承認されていない購入者の手に渡らないようにします。
2025年3月、WLFIはBitGoが管理する、短期米国債に裏付けられた米ドルにペッグされたステーブルコイン「USD1」を発行しました。本稿執筆時点で、USD1の時価総額は22億ドルで、ステーブルコインの中では7位、MakerDAO/SkyのDAIに次ぐ2位となっています。
トランプ一族は、225億WLFIトークンを保有しているほか、ワールド・フリーダム・ファイナンスの開発主体として機能し、トークン販売収益の75%を受け取る「WLFホールディングスLLC」の株式40%も所有している。
3. トランプ/メラニアコイン
トランプ一族は、225億WLFIトークンを保有しているほか、ワールド・フリーダム・ファイナンスの開発主体として機能し、トークン販売収益の75%を受け取る「WLFホールディングスLLC」の株式40%も所有している。
3. トランプ/メラニアコイン
この2つのミームコインはそれぞれ大統領とファーストレディをモチーフにしており、トランプ大統領が2025年1月に就任した直後に発売されました。両コインの価格動向は概ね一方的に下落傾向にありますが、TRUMPトークンは様々な発表により周期的な急騰を繰り返しています。
たとえば、4月末にトランプ大統領が220人のトランプ保有者をプライベートディナーに招待すると発表した後、トークンの価格は2倍になりました。6月には、エリック・トランプ氏がワールド・フリー・ファイナンスが財務省のために「大規模なトランプ保有株」を購入すると明らかにした後、価格は10%上昇しました。
どのユーザーも、オンチェーンの分散型取引所(Uniswapなど)を通じてTRUMPコインとMELANIAコインを購入できる。また、一部の中央集権型取引所(Binance、Coinbase、Kraken、Robinhoodなど)も、一方または両方のトークン取引ペアを開始している。
4. トランプ・メディア&テクノロジー・グループ(DJT)
トランプ大統領が2021年に共同設立したトランプ・メディア&テクノロジー・グループは、オープンソースのソーシャルメディアフレームワークであるマストドンをベースにカスタム開発されたオルタナティブテクノロジー・ソーシャルプラットフォーム「トゥルース・ソーシャル」の所有者兼運営者です。
2024年3月、トランプ氏のメディア企業は、上海ARCキャピタル傘下の特別買収会社であるデジタルワールドアクイジションコーポレーションとの合併を通じて、株式コード「DJT」で株式市場に参入した。
2025年5月、トランプ・メディアはビットコイン準備金の構築のため、約50の機関投資家から25億ドルを調達したと発表しました。同年6月初旬、同社は米国証券取引委員会に発行登録書類を提出し、その後のビットコイン取得資金として120億ドル相当の証券を追加発行する意向を示しました。この手続きが完了すれば、トランプ・メディアはストラテジー・アンド・カンパニーに次ぐ世界第2位の暗号資産準備金保有会社となります。
トランプ・メディアは、暗号資産保有会社への変革を支援するため、Crypto.comと提携し、近日開設予定のTruth.Fi金融サービスプラットフォームを通じて、「Made in the USA」をコンセプトとした証券および暗号資産ETFシリーズを立ち上げました。本稿執筆時点で、トランプ・メディアは米国証券取引委員会(SEC)に3つの暗号資産ETFの申請書類を提出しています。
さらに、Truth Socialは7月9日、月額9.99ドルの「Trump Media Patriot Package」に加入したユーザーは、「Truth Digital Wallet」に保存された機能トークンを受け取ることができ、「Truth Ecosystem」内で商品やサービスの購入に使用できると発表した。
5. アメリカのビットコイン
US Bitcoinは、ビットコインマイニング企業Hut 8とUS Data Centerの持株子会社であり、「産業グレードのビットコインマイニングと戦略的なビットコイン準備金の開発」に注力しています。このグループは2025年3月に設立されました。合併契約によると、Hut 8は、合弁会社の株式の80%と引き換えに、保有するASICマイニングマシンの大部分を、ドナルド・トランプ・ジュニアとエリック・トランプが支援するUS Data Centerに譲渡する予定です。
エリック・トランプ氏が最高戦略責任者に任命されました。同社のウェブサイトによると、アメリカン・ビットコイン・カンパニーには独自の強みがあります。Hut 8の成熟したマイニング運用システムを活用でき、エリック・トランプ氏の「ビジネス感覚、資本市場に関する専門知識、そして分散型金融システムの推進に対する確固たるコミットメント」を融合できるからです。
6月10日、米国のビットコイン・カンパニーは2,300万ドル相当のビットコインを購入したことを公表しました。同社はその後、ビットコイン保有量の増加と将来のマイニング設備の増強のため、私募により2億2,000万ドルを調達する計画を発表しました。

6. メタプラネット(旧レッドプラネット)
メタプラネットは、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)パンデミックの影響が続き、2021年に経営破綻に陥った日本のホテルホールディンググループです。エボリューション・ファイナンシャル・グループに買収されたことで、東京証券取引所からの上場廃止のリスクを回避しました。
6. メタプラネット(旧レッドプラネット)
メタプラネットは、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)パンデミックの影響が続き、2021年に経営破綻に陥った日本のホテルホールディンググループです。エボリューション・ファイナンシャル・グループに買収されたことで、東京証券取引所からの上場廃止のリスクを回避しました。
2024年6月、メタプラネットは「アジアトップの暗号資産積立プラットフォーム」への変革の第一歩を踏み出しました。ビットコイン購入資金として、Evolution Financial Groupへの債券発行により10億円を調達しました。その後、同社は株式発行と債券発行(全額Evolution Financial Groupの「Evoファンド」からの出資)を合わせ、総額1,222億円を投じて8,888ビットコインの積立金を構築しました。
日本の証券会社は現在、スポットビットコイン保管サービスを提供していません。メタプラネットは、同様の暗号資産準備会社とは異なり、ビットコインを取得するための現金担保付きプットオプションを頻繁に販売しており、プレミアムを獲得できるだけでなく、オプション発行価格よりも低い価格でトークンを購入することも可能です。
2025年3月20日、ドナルド・トランプ氏の次男であるエリック・トランプ氏が、メタプラネットの「戦略諮問委員会」の初代メンバーに任命されました。その後、ビットコインの伝道師であり、ナカモト・キャピタルの創設者であるデビッド・ベイリー氏が4月にチームに加わりました。
7. トロン株式会社
玩具メーカーのSRM Entertainmentは6月16日、TRX買収のため「個人投資家」から最大2億1000万ドルを調達すると発表した。同月末までに同社は最初の1億ドル相当のTRX買収を完了し、これらのトークンをJustLendプラットフォームに投入して年間約10%の収益を得ている。
この契約により、TRONの創設者ジャスティン・サン氏はSRM Entertainmentの顧問となり、同社は「TRON Inc.」に社名変更される。さらにSRMは、TRXステーキングプログラムの「成功裏の実施」後、配当政策を実施する予定だ。
エリック・トランプ氏は、SRMエンターテインメントで公職に就くとのフィナンシャル・タイムズの報道を否定した。ただし、ドナルド・トランプ・ジュニア氏とエリック・トランプ氏は、今回の株式公開の唯一の引受代理人であるドミナリ証券の諮問委員会に所属している。条件は明らかにされていないものの、ドミナリ証券は引受代理人として株式報酬を受け取った可能性が高い。
結論:
トランプ大統領と仮想通貨業界との深い繋がりは、大統領職の権力を私利私欲のために乱用したのではないかという疑問を広く提起している。民主党の有力議員数名が、トランプ大統領の仮想通貨ビジネス帝国を厳しく批判している。
例えば、エリザベス・ウォーレン上院議員は、大統領が「暗号資産ビジネスを通じて家族を豊かにする一方で、市場に対する政府の規制を弱めている」と非難し、彼の暗号資産ポートフォリオは大きな利益相反を構成し、悲惨な結果につながる可能性があると指摘した。
ホワイトハウス当局者は不正行為の疑惑を全て否定しているが、トランプ一族は自分たちのビジネスへの関与は「金融を民主化し、米国を世界的な暗号通貨の中心地にするという使命」の一環だと解釈している。
トランプ大統領は大統領職で利益を得たが、支持者たちは、バイデン政権時代の業界取り締まりを覆した仮想通貨推進政策と比較すれば、個人的な利益は小さな代償だと主張している。
免責事項:本記事の内容はあくまでも筆者の意見を反映したものであり、いかなる立場においても当プラットフォームを代表するものではありません。また、本記事は投資判断の参考となることを目的としたものではありません。
こちらもいかがですか?
先物取引と取引BotにSLPUSDTが登場
先物取引と取引BotにPENGUPERPが登場
先物取引と取引BotにTAUSDTが登場
Bitgetは現物マージン取引における一部通貨のローン金利を先物資金調達率から切り離しました
暗号資産価格
もっと見る








