Bitget App
スマートな取引を実現
暗号資産を購入市場取引先物Bitget EarnWeb3広場もっと見る
取引
現物
暗号資産の売買
マージン
資本を増幅し、資金効率を最大化
Onchain
手間なく簡単にオンチェーン取引
交換とブロック取引
ワンクリックで手数料無料で暗号資産を交換
探索
Launchhub
チャンスを先取りし、スタートラインで優位に立つ
コピー
エリートトレーダーをワンクリックでコピー
Bots
シンプルで高速、そして信頼性の高いAI取引ボット
取引
USDT-M 先物
USDTで決済される先物
USDC-M 先物
USDCで決済される先物
Coin-M 先物
暗号資産で決済される先物
探索
先物ガイド
初心者から上級者までを対象とした先物取引のガイドブック
先物キャンペーン
豪華な報酬が待っている
商品一覧
資産を増やすための多彩な商品
シンプルEarn
好きなタイミングで入出金&リスクゼロで柔軟なリターンを獲得
On-chain Earn
元本をリスクにさらさずに、毎日利益を得る
仕組商品
市場の変動を乗り越えるための強力な金融イノベーション
VIP & ウェルスマネジメント
スマートなウェルスマネジメントのためのプレミアムサービス
借入
高い資金安全性を備えた柔軟な借入
BNYメロン、決済迅速化に向けたトークン化預金の検討をはじめる

BNYメロン、決済迅速化に向けたトークン化預金の検討をはじめる

nextmoney-news (JP)2025/10/08 09:18
著者:nextmoney-news (JP)

BNYメロンがトークン化預金の検討

銀行業界が仮想通貨に対して急速に変化しているなか、バンク・オブ・ニューヨーク・メロン(※以下、BNYメロンと表記)は、決済の近代化と制約の克服を目指し、トークン化預金を検討していることが分かった。

運用資産および保管資産総額8,500兆円を誇る世界最大級のカストディアンBNYメロンは、顧客がブロックチェーン技術を用いて決済する方法であるトークン化預金を検討していると大手メディアのブルームバーグが 報じた 。

この取り組みは、リアルタイム、即時、クロスボーダー決済を含む、BNYメロンのインフラ近代化に向けた包括的な計画の一環だ。同銀行のトレジャリー・サービス・プラットフォームを率いるカール・スラビッキ(Carl Slabicki)氏によると、トークン化された預金は銀行が時代遅れのシステムから脱却するのに役立つ可能性があるとのべたうえで、次のように語った。

銀行が旧来の技術の制約を克服し、預金や決済を自社のエコシステム内、そして最終的には標準が成熟するにつれてより広範な市場全体に移動することを容易にする可能性がある。


容易な資金移動を目指す

トークン化された預金により、銀行は自社システム内だけでなく、最終的にはより広範な金融業界全体で、より容易に資金を移動できるようになる。

BNYメロンのトレジャリー・サービスは、すでに約2.5兆ドル(約381兆円)の日々の決済を処理。長年にわたりデジタル資産とブロックチェーン活用を検討してきた同銀行は、2025年7月には、BNYメロンとゴールドマン・サックス(Goldman Sachs)社が、特定MMF(マネー・マーケット・ファンド)の顧客保有状況を追跡するためにブロックチェーン技術を活用する提携を発表している。

さらに、デジタルツールを研究している銀行は同銀行だけではない。大手銀行やグローバル企業は、デジタルツールを活用して迅速かつ安価に資金移動させる新たな方法を模索している。実際に、JPモルガン・チェース(JPMorgan Chase)社は、ドル預金用の試験的トークン「JPMD」を導入。さらに、英国に本拠を置くグローバル金融グループHSBCは、法人顧客が迅速かつ安全に越境送金できるトークン化された預金サービスを開始している。

こうした流れを受け、グローバル金融ネットワークのSWIFT(国際銀行間通信協会)は、BNYメロンを含む30以上の大手銀行と提携し、越境送金を瞬時に行えるようにした。これらのパートナーシップは、リアルタイム決済用に設計された共有ブロックチェーン台帳の開発に役立ちます。

 

0

免責事項:本記事の内容はあくまでも筆者の意見を反映したものであり、いかなる立場においても当プラットフォームを代表するものではありません。また、本記事は投資判断の参考となることを目的としたものではありません。

PoolX: 資産をロックして新しいトークンをゲット
最大12%のAPR!エアドロップを継続的に獲得しましょう!
今すぐロック