Ant Group、JD.com、香港ステーブルコインプロジェクトを一時停止:報道
北京が民間による通貨発行の増加に懸念を示す中、Alibabaが支援するAnt Groupとeコマース企業JD.comは、香港でのステーブルコイン発行計画を一時停止しています。
- Ant GroupとJD.comは、北京からの警告を受けて香港でのステーブルコイン計画を一時停止。
- 中国人民銀行(PBoC)は、民間企業による通貨発行に対する主権上の懸念を表明。
- 周小川氏による投機と不安定性への警告を受け、慎重な姿勢が強まる。
Financial Timesによると、これらの企業は夏の間に香港のステーブルコイン・パイロットプログラムへの参加を発表していました。しかし現在、中国人民銀行(PBoC)や中国サイバースペース管理局などの中国当局は、ステーブルコインの初期導入への参加を控えるよう助言しています。
PBoCの関係者は、テック企業や証券会社がいかなる通貨も発行することへの懸念を表明しました。
中央銀行は、民間企業が「最終的な鋳造権」を持つべきかどうかについて懸念を示したと報じられています。
この慎重な姿勢は、人民元建てステーブルコインを米ドル支配への戦略的対応と見なしていた一部中国当局者の以前の熱意とは対照的です。
6月には、元財政副大臣の朱光耀氏が、米国がドルの世界的支配を維持するためにステーブルコインを推進していると述べました。
また、彼は中国が香港のパイロットプログラムを活用すべきだと提案し、人民元ベースのステーブルコインを国家金融戦略に組み込む必要性を強調しました。
夏の間、香港プログラムへの関心が急増しました。関係者はまた、人民元ステーブルコインが人民元の国際利用を促進できる可能性を示唆しました。
リスク評価が決済イノベーションの利益を上回る
元PBoC総裁の周小川氏は、ステーブルコインが資産投機に過度に利用されることへの警戒の必要性を警告し、誤った方向性が詐欺や金融システムの不安定につながる可能性があると指摘しました。
彼は、トークン化の技術的基盤としての実際の需要を慎重に評価するよう求めました。
元総裁は、決済手段としてのステーブルコインの可能性に疑問を呈し、「現行システム、特にリテール決済においてコスト削減の余地はほとんどない」と述べました。
香港金融管理局は8月からステーブルコイン発行者からの申請受付を開始しました。これにより、香港は中国本土の実験のテストグラウンドとして位置付けられました。
中国当局からの反発は、ステーブルコインをめぐる世界的な規制の緊張の広がりを浮き彫りにしています。
免責事項:本記事の内容はあくまでも筆者の意見を反映したものであり、いかなる立場においても当プラットフォームを代表するものではありません。また、本記事は投資判断の参考となることを目的としたものではありません。
こちらもいかがですか?
SECの新しい暗号資産規制は自由市場、そしてアメリカにとっての勝利
Rippleの10億ドル規模の賭けはXRP保有者に報われるのか?

Solana DEX PnPがDeFiLlamaを統合し、オンチェーン予測市場を実現
Predict and Pump(PnP)は、DeFiLlamaのデータを統合し、Solana上で分散型予測市場を実現します。

日本の大手銀行、ビットコインに注目 新規制の導入が迫る
FSAの最新の計画は、日本の伝統的な金融システム内で暗号資産を主流の資産クラスとして合法化する可能性があります。
暗号資産価格
もっと見る








