Polygon LabsがCypher Capitalと提携し、中東地域での機関投資家のアクセスを強化
Polygon Labsは9月12日、ドバイ拠点のCypher Capitalと提携し、中東地域におけるPolygonブロックチェーンのネイティブ資産であるPOLへの機関投資家のアクセス拡大を目指すことを発表しました。
この取り組みは、プロフェッショナル投資家がPolygonのインフラストラクチャーと直接関わるための一連の活動の第一歩となります。
POLは、実質的な利回りを提供する機関投資家向け資産として位置付けられ、ラウンドテーブル、流動性の向上、ファンドや企業、その他の大規模アロケーター向けの構造化された機会が提供されます。
Polygon共同創設者のSandeep Nailwalは、声明の中で次のように述べています:
「暗号資産における実質的な利回りへの機関投資家の需要はすでに非常に高く、今後も増加し続けています。」
彼はさらに、このプログラムは「その価値を機関投資家向けの機会へと変換し、Polygonエコシステムの経済エンジンと直接関わることで投資家が実質的な利回りを得られる道を提供する」ことを目的としていると付け加えました。
Cypher Capitalは、この地域で活動するベンチャーおよび投資会社であり、Polygonが規制や資本市場の環境を乗り越えるのを支援します。
このプログラムは、ブロックチェーンインフラ、グローバル決済、実世界資産取引へのエクスポージャーを求めるプロフェッショナル投資家にとって、POLをコアポートフォリオ資産として際立たせることが期待されています。
この発表は、Polygonが「GigaGas」ロードマップを進めている中で行われました。Nailwalによれば、すでに5秒未満のファイナリティと1秒あたり1,000件のトランザクション処理能力を実現しています。
今後のマイルストーンでは、「信頼不要な価値のインターネット」のための高性能な決済レイヤーとしてPolygonを確立することが目指されています。
この展開は、デジタル資産やトークン化商品への関心が高まり続ける成長市場において、主要なブロックチェーンプロジェクトが機関投資家向けのパイプラインを構築する動きの一環を示しています。
Polygon LabsがCypher Capitalと提携し、中東地域での機関投資家アクセスを強化するという記事はCryptoSlateに最初に掲載されました。
免責事項:本記事の内容はあくまでも筆者の意見を反映したものであり、いかなる立場においても当プラットフォームを代表するものではありません。また、本記事は投資判断の参考となることを目的としたものではありません。
こちらもいかがですか?
Falcon Financeのステーキングキャンペーン、Buidlpadローンチから24時間以内に157万ドルを突破

RippleのXRPが時価総額で世界トップ100資産に返り咲き、BitcoinはSilverと競争
Ethereumも、時価総額上位20資産の中でブレイク寸前となっています。

Ethereumプライバシースチュワードのロードマップ、プライベート転送・ZKアイデンティティ・DeFiプライバシーの導入へ

ビットコインは2026年まで強気相場が続く可能性があるとArthur Hayesが示唆、117,000ドル突破が重要な試練と見なされる

トレンド
もっと見る暗号資産価格
もっと見る








